傘立ての簡単DIYアイデア|おしゃれな実例&作り方45選!100均すのこなど多数紹介!
玄関に必要な収納道具である傘立て。すのこ・ゴミ箱・アイアンフックなど100均グッズで傘立てをDIYしたおしゃれなアイデアをご紹介いたします。一年を通して使用する傘を収納するおしゃれな傘立てのDIYでの簡単な作り方を動画でもご紹介いたします。
もともと使っていた傘立てをすのこを使ってアジアン風にリメイクした傘立てです。DIYが難しそうに見えますが、もともと使っていたボックス型の傘立てを使っているので、形は取れていますし、材料はほぼすのこだけで切る作業もそれほど多くはないので簡単にリメイクできます。
10. 作った傘立てをドアにくっつけて
すのこで作ったスリムなタイプの傘立てを玄関のドアに貼り付けています。磁石が傘立てに付いているので、取り外しも簡単です。狭いスペースの玄関でも場所を取りませんし、何よりとてもおしゃれです。
11. 100均すのこで簡単DIY
初心者でも簡単な100均のすのこを塗装し、ネジと木工用ボンドによって組み立てられたシンプルな傘立てです。木を腐らせないためにしっかりと防水性の塗料を塗りましょう。すのこのまま置いても良いですが、削れることがありますので、人工芝の上などに置くとおしゃれですし、削れません。
12. 大人用も子供用もすっきり傘立て
2段構成になっている傘立てです。大きな方には大人用を、小さい方には子供用や、柄のついた折り畳み傘を収納する事ができるすっきりとした傘立てです。材料や作り方も簡単な傘立てなので、初心者でも安心して作れます。プレートやペイントなどで飾り付けて好みの傘立てにしてみましょう。
【ごみ箱】傘立ての簡単DIYアイデア
ごみ箱はごみ箱単品としても使えますし、何かとリメイクがしやすいアイテムです。ホームセンターや100均などでも安く手に入れることができるのも魅力的です。かわいものからシンプルなものまで柄もさまざまですし、形もも色々ありますので、使いやすいものを選びましょう。
13. ごみ箱にも傘立てにもできるDIY傘立て
ごみ箱としても傘立てとしても使えるDIYです。すのこをばらしたりなどの同じ長さの木の板を使用して作ります。木の板に穴を開け、開けた穴に麻紐を通して繋げて形を揃えて完成です。お好みで色を塗ったり、一枚一枚にペイントを施したり、レンガタイルなどで補強をしてみても良いでしょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!