100均
傘立ての簡単DIYアイデア|おしゃれな実例&作り方45選!100均すのこなど多数紹介!
玄関に必要な収納道具である傘立て。すのこ・ゴミ箱・アイアンフックなど100均グッズで傘立てをDIYしたおしゃれなアイデアをご紹介いたします。一年を通して使用する傘を収納するおしゃれな傘立てのDIYでの簡単な作り方を動画でもご紹介いたします。
( 8ページ目 )
Contents
目次
しっかりとした木の角材に、傘の先の部分が入るくらいの小さな丸い穴を空けて、そこに傘を差すような仕組みになっています。とてもシンプルですが、見栄えがすっきりとしています。
30. 玄関の隙間にぴったりの傘立てDIY
ちょっとした壁の凹みを利用して作った木材の傘立てです。1本1本の仕切も付いていて、傘が倒れる心配もありません。前列と後列を棚を作るように作って、折り畳み傘もきちんと収納できるように工夫されています。
31. 表と裏どちらも使える傘立て
木材を使ってDIYされたおしゃれな傘立てです。表から見た姿と、裏から見た姿を、それぞれ変えていて、どちらの向きで使っても良いように設計されています。
32. 古材風の傘立てへリメイク
古いアイアン製の傘立てと古材風に仕上げた端材を使って、古い傘立てをリメイクしています。古いアイアン製の傘立てがとてもいい味を出しています。端材を古めかしく魅せるのがポイントのようです。
古材風傘立てリメイク
出典: DIYREPi(ダイレッピ)
33. 壁に付けられる長押を傘立て代わりに
こちらは、無印良品の「壁に付けられる家具シリーズ・長押」を傘立て代わりに玄関の壁に取り付けて使用しています。奥行きや長さをきちんと計算して取り付けているので、きちんと傘が収納できます。
無印良品のアレを傘立ての代わりに
出典: For Houseworks
34. 100均のボックスを使ってDIY
100均のインテリアの木製の箱、深型角トレー、木材を使い組み立ててあります。既に箱になっているインテリアを使うことで、時間を短縮しています。2つの木の箱の底を金槌などで綺麗に剥がし、その周りを木材で囲むようにして釘で打ち付けて固定します。底面と上部、それぞれ木材で箱を作り、あとは四角くなるように組み立てます。
☆DIY!セリアのアイテムで作る傘立て☆
出典: STUDIO IN THE AFTERNOON☆100均簡単リメイクとお家DIY☆~WAGON WORKSブログ~
☆完成!DIYセリアのアイテムで作る傘立て☆
出典: STUDIO IN THE AFTERNOON☆100均簡単リメイクとお家DIY☆~WAGON WORKSブログ~
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!