傘立ての簡単DIYアイデア|おしゃれな実例&作り方45選!100均すのこなど多数紹介!
玄関に必要な収納道具である傘立て。すのこ・ゴミ箱・アイアンフックなど100均グッズで傘立てをDIYしたおしゃれなアイデアをご紹介いたします。一年を通して使用する傘を収納するおしゃれな傘立てのDIYでの簡単な作り方を動画でもご紹介いたします。
こちらも縦に鉢植えのスタンドを並べて結束バンドで留めています。上の傘立てが入口が窄まっていたのに対して、こちらは広がっている方を入口にしています。更にS字フックで折り畳み傘や、カッパなどの雨具などを吊るせるようにしてあります。
25. 金属的な縁の部分を紐で整えて
100均の園芸グッズを使ったとてもお手軽で簡単な作りの傘立てです。鉢スタンド3つを重ねて、縁の部分に好きな色の紐を綺麗に巻きつけます。折り畳み傘用のフックを縁部分に取り付けて、底にケーキなどに使う型を置いたら完成です。底を固定せずに、溜まった水を捨てられるようにしてあって便利です。
【その他】傘立ての簡単DIYアイデア
100均のさまざまな道具を使って見たり、普段見かけない物を傘立てにしていたり、木材で自分好みの傘立てを作ってみたりと、傘立てのDIYアイデアはたくさんあります。そんな傘立てのさまざまな実例やDIYアイデアをご紹介いたします。
26. 100均の道具を使って傘立てのDIY
100均のワイヤーネットやすのこなどを始めとする100均グッズを使った、傘立ての100均DIYです。結束バンドでまとめたり人工芝を使ったりしていて、100均グッズを主な材料としているので比較的材料が揃えやすく簡単におしゃれな傘立てを作ることができます。電動ドライバーを使ったことのない方は、手動で一つ一つ処理していきましょう。
27. 折り畳み傘を入れるのにも使える金網を使ったDIY
バーべーキューなどに使う金網とすのこを始めとする木材を組み合わせて作った、色々と使える箱のDIYです。材料は全て100均グッズを使用しているので、お手軽に集めることができます。大人用の傘立てには小さいですが、サイズを調整して傘立てにしてみても良いですし、折り畳み専用の傘立てにしても良いでしょう。
28. 外玄関の傘立てをDIY
木材を使った外玄関に置くタイプの傘立てです。木材の板と丸棒を使用して作る簡単な作りで、作製時間も動画の方は1時間程で完成しています。一時的な傘の物干し竿としても使えるかもしれません。組み合わせて釘を打ち付けるとなると木材が適していますが、アイアン系の網や棒を使って組み立てたり、下にレンガを敷いてみたりしてもおしゃれでしょう。
29. 小さな穴の傘立てDIY
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!