100均
出窓が活きるおしゃれインテリア実例55選!北欧や西海岸風など雰囲気別に!
出窓のインテリア、どうしようか迷ってしまいますよね。外からも中からも見ることのできる出窓は、インテリアを置く場所としてはとても重要です。出窓を素敵に飾るにはどうしたら良いのか、北欧・西海岸・カフェ・フレンチ・洋風など雰囲気別に紹介します。
( 11ページ目 )
Contents
目次
100均のものでできる植物棚の作り方です。観葉植物などの大きな植物よりも、多肉植物のような小さい植物を収納する棚にはぴったりですね。
52. 出窓に作る小さな庭
フェイクグリーンや小さな観葉植物、多肉植物などで、出窓に小さな庭をつくってみましょう。小物は100均で売られているものを活用してみてください。見ているだけでほっこりできるスペースの完成です。
53. ステンドグラスを吊るした出窓ディスプレイ
緑と赤のカラーで統一させた出窓です。ステンドガラスは上から吊るし、中に雑貨を入れたり植物を入れたりアイデアはさまざま。ステンドガラスは結構な重さになるので、しっかりとしたレールに吊るすようにしてくださいね。
54. 出窓にデスクを置いて勉強空間に
出窓に飾るインテリアも素敵ですが、デスクスペースとして活用してみるのもおすすめです。ちょっと本を読んだりお茶を飲んだりするのにぴったりな空間ですね。外に見える景色も素敵だと嬉しいですよね。
55. 出窓をくつろぎ空間に
出窓のスペースくつろぎの空間として活用してみませんか。マットやクッションをおいて、ソファ風にアレンジしてても良いですね。
出窓インテリアを素敵に飾りましょう
北欧風や西海岸風、フレンチ風や洋風など、海外の素敵な出窓ディスプレイを紹介してきました。いかがでしたでしょうか。DIYをしたりアイデア次第で、出窓がとてもおしゃれな空間に生まれ変わります。お気に入りの出窓づくりにぜひチャレンジしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!