憧れのガレージをDIY!おしゃれ実例30選を紹介!内装のアイデアも!
理想のガレージをDIYしてみませんか?バイクガレージ規模のDIYなら意外と簡単。参考になるDIYガレージだけでなく、内装のDIY&インテリア実例もあわせてご紹介いたします。作ってみた動画もあるので作業内容もわかりやすくご覧いただけます。
ガレージには付き物の脚立を使って棚を作ってみるのはどうでしょう。作り方はとっても簡単。脚立を広げてはしご部分に板を渡すだけ。脚立を棚専用に使うなら板をビス止めすれば安定性が上がります。使わなくなった古い脚立をリメイクして作るのもおすすめの方法です。
20. 掃除用具だってかっこいいものを取り揃えたい
ここまでこだわってきたならいっその事、掃除用具もこだわってしまいましょう。車庫内はホコリが溜まりやすいので箒は必須です。100均で買ってきたようなチープなデザインの箒ではせっかくのガレージが台無しです。こまめに掃除をして清潔な車庫を維持することが素敵なガレージへの第一歩でもあります。
21. 自転車が好きならバイクスタンドは必須
バイクや車等の愛車の他にもガレージには自転車を入れることも多いのではないでしょうか。ロードバイクのように軽い自転車なら壁にフックを付けて引っ掛けておくのも映えますが、そうでない場合、スペースの有効活用も兼ねてバイクスタンドをDIYするというのはどうでしょうか?もちろん自転車好きのローディーさんにもおすすめです。
真似したいガレージインテリア【収納】
必要なものをあれこれと買い揃えていくうちにごちゃごちゃになってしまう車庫。収納場所を探しているうちにいつの間にかマイホーム内に工具が…なんてことも。やっぱりガレージは物で溢れかえっていてもきちんと片付いているのが理想ですよね。そんな散らかりがちな工具の収納方法を実例を踏まえてご紹介いたします。
22. 有孔ボードで壁面工具収納をDIY
有効ボードはガレージの収納術の中でも定番の収納方法です。フックの掛ける位置を自由に調整できるので、サイズの揃わない工具もきれいに整頓できます。マイホームの台所にも応用できる万能選手でアイデア次第でいろんな物の収納ができるフレキシブルな点もポイントです。
23. マグネット式工具収納をDIY
工具というのは鉄製の物が多いため、強力マグネットを利用してスタイリッシュに収納することができます。ドライバーを付けておけばドライバーが磁気を帯びてネジがドライバーにくっつくようになり作業がしやすくなるので一石二鳥です。
24. インサート型工具収納をDIY
板に穴を開けたものを作業台の近くに取り付けるだけというシンプルな収納。実例のようにドライバー等を指しておけば使用する際にも取り出しやすいですし、その気になれば端材でも製作可能な収納ですので費用面もとってもお財布に優しいです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目