《イルミナカラー》フォレストでオリーブ色に!色合い別に仕上がりや色落ちの防ぎ方も!
【美容師監修】人気のヘアカラー剤、イルミナカラーのフォレストというカラーがとても人気なんです。イルミナカラーフォレストを使ったヘアスタイルから、フォレストとオーシャン・ヌード・トワイライトなどとの合わせた色合い別にヘアスタイルをご紹介します。色落ちの防ぎ方もご紹介します。
ここからはイルミナカラーの種類からトワイライトとフォレストを合わせた髪色のヘアスタイルをご紹介します。トワイライトはピンクパープル系のカラーになります。赤みのないフォレストにトワイライトを入れることで、艶感や女性らしい髪色に仕上げることができますが、ブリーチなしの黒髪にトワイライトを入れるとアッシュのような髪色になります。
セクシーボブ
ボブのヘアスタイルに全体的にイルミナカラーフォレストを入れ、トワイライトでポイントハイライトを入れて、女性らしい髪色に仕上がっています。前髪はカールさせ、より女性らしいスタイルに仕上がります。
セミディスタイル
女性らしいセミディスタイルにもイルミナカラーのフォレストとトワイライトの組み合わせはよく合います。こちらはイルミナカラーオーシャンをベースにし、フォレストとトワイライトを混ぜた色合いが、より女性らしく仕上がります。
ボブスタイル
重めのボブにもイルミナカラーのフォレストとトワイライトの組み合わせはよく合います。フォレストとトワイライトを組み合わせたグラデーションカラーは春夏の季節に合う、女性らしいヘアカラーです。
イルミナカラー【フォレスト】の色落ちは?
カラーリングすると気になるのは色落ちです。フォレストは色落ちしやすい色であり、フォレストのデメリットであるともいえます。しかし、イルミナカラーは髪をいたわるやさしいヘアカラー剤なので、他のヘアカラー剤よりは髪のダメージによる色落ちというデメリットを軽減させる効果もあります。
カラーケアは?
ブリーチをしたハイトーンのフォレストをカラーリングすると、キレイに染まりますが、色が抜けやすいデメリットがあります。色を長持ちさせたい場合は、シルバー系のカラーシャンプーを使うのも一つの方法です。また、きちんと髪を乾かす、トリートメントをするなどのヘアケアもカラーをキープするには大切です。
色落ちを楽しむことも
イルミナカラー💚💚💚
— フォロー外して (@m_i_u_0326) February 11, 2017
今回はフォレストとオーシャンでトーンアップ💚💚💚
くすみ感ハンパな💚色落ち楽しみ💚
今日乗り切ったらボード💚💚💚 pic.twitter.com/KqkNkW75ux
色落ちがデメリットではありますが、その色の変化を楽しむのもフォレストの楽しみ方の一つです。イルミナカラーが色落ちしても赤みが出にくいカラー剤なので、色落ちしても透明感はあまり変わらず色の変化を楽しむこともできます。デメリットも楽しめるヘアカラー剤です。
江畠大地
美容師
【シルバーシャンプー】を使うことでカラーを持続させることができますが、毎日使うよりは、1週間ごとに使うことでシャンプーの持ちと、カラーの持ちを保つことができますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは