《塩系インテリア》コーデのコツ&実例50選!モテたい一人暮らし男子必見!
「塩系インテリア」は近年男性の一人暮らしを中心に人気のインテリアです。キッチン・ダイニング・リビング・寝室・ランドリー・玄関など部屋別の塩系インテリア実例をご紹介します。塩系インテリアにおすすめの家具や雑貨も合わせて参考にしてみてください。
シンプルが基本の塩系インテリアは、掃除もしやすくダイニングルームに取り入れるにはぴったりです。テーブルやいすなどの家具も、飾り気のない素朴な素材やデザインを選んでいる人が多いようです。実際にどんなインテリアがあるのか見ていきましょう。
1. ホワイトを基調とした清潔感あふれるダイニング
こちらの実例は、クリアホワイトの椅子とテーブルに、黄色い花をアクセントに飾っています。壁やフローリングも色素が薄いホワイト系なので、黒のトートバグも映えますね。あっさりとし過ぎてしまいがちなモノトーンコーディネートですが、お花や小物を添えることで華やかさをプラスできますね。
2. 無機質な家具に植物や天然素材を活用
こちらのダイニングは、ブラックを基調としたシンプルな家具で塩系インテリアのテイストを表現しています。ブラック系の家具は無機質になりがちですが、植物や天然素材のかごを活用することで、自然の暖かみもプラスしています。かごやケースで日用品をきちんと収納をすることにより、生活感を抑えることもできますね。
3. ダークカラーで落ち着いた雰囲気に
こちらのダイニングは、いすやテーブルをシンプルなダークカラーで統一しているので、落ち着きのある男前コーディネートになっています。観葉植物を取り入れ、クールな中にも自然の柔らかさが出ています。壁やフローリングを明るめの色にしているので、重すぎずバランスのとれたインテリアです。
4. 塩系にインダストリアルな雰囲気をプラス
金属ワイヤーの椅子やグレー系の家具・雑貨を使い、塩系インテリアにインダストリアルなテイストをプラスしています。床板のラフなテイストも無機質な家具との相性が良く、すっきりとシンプルなコーディネートの中にセンスの良さが光ります。
5. 淡い色合いの家具をバランスよく配置
こちらは、淡いグレーやブラック系の家具をバランスよく配置することで、落ち着きのある空間を演出しています。余計な雑貨や装飾はせず家具をメインにしているところも、塩系インテリアの特徴をよく押さえている好例です。
塩系インテリア実例集《リビング》
毎日過ごす時間が多く、ソファーや棚など家具が多くなってしまいがちなリビング。生活感を抑えたシンプルで男前な塩系インテリアの実例は、どういったものがあるのでしょうか。実際のリビングコーディネートを見ていきましょう。
6. 木材とファブリックの家具で落ち着いた雰囲気に
Recommended
おすすめ記事
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の靴べら全種紹介!ダイソー・セリアなど!携帯用や靴べらスタンドも紹介
100均のドアストッパーおすすめ13選|猫対策や冷蔵庫用も紹介!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!