《塩系インテリア》コーデのコツ&実例50選!モテたい一人暮らし男子必見!
「塩系インテリア」は近年男性の一人暮らしを中心に人気のインテリアです。キッチン・ダイニング・リビング・寝室・ランドリー・玄関など部屋別の塩系インテリア実例をご紹介します。塩系インテリアにおすすめの家具や雑貨も合わせて参考にしてみてください。
木目調のフローリングや家具を前面に押し出しているこちらのリビング。木材の暖かみとブラックのファブリックソファーを合わせ、クールで落ち着きのあるリビングコーディネートに仕上がっています。余計な雑貨などは置かず、全体的にシンプルで洗練されたワンランク上のインテリアです。
7. ゆったりくつろげる一人暮らしリビングに
モノトーンカラーを基調としたシンプルな家具が特徴のこちらのコーディネート。ベッドにもなるロータイプのソファーは、一人暮らしやワンルームに合わせやすい家具です。格子柄のクッションを合わせているところもおしゃれですね。
8. シックで落ち着きのある空間
こちらは、ガラステーブルにラグマットとクッションを合わせて、クールで安らげるリビングを実現している好例です。明るめの色のフローリングにブラックの壁、茶系のラグというベーシックカラーを基本にした配色が居心地の良い空間を生み出しています。観葉植物やおしゃれ雑貨をセンス良く効果的に配置しているのも参考にしたいですね。
9. モダンで遊び心たっぷりの空間
こちらの実例は、モノトーンカラーを基調としながら、雑貨や小物でバランスよく色味をプラス。壁に立てかけられたアートや棚の食器が、男前な塩系リビングにポップな印象を与えてくれています。
10. おしゃれなカフェ風リビング
塩系インテリアのお部屋の実例大公開!部位別のコーディネート例も満載 https://t.co/ihJbensxrg#オシャレ #家具 pic.twitter.com/Moe7MwTaBb
— LIMIA(リミア) (@limiajp) February 15, 2017
こちらの実例は、おしゃれなカフェや雑貨屋さんにいるような気持にさせてくれるリビングです。茶系のソファーを中心に、男前雑貨をセンス良く配置。床板や棚の木目が、ソファーとマッチしていて落ち着いたリビングになっています。
11. グリーンラグでナチュラル感をアップ
色味を引き算してあっさりまとめる塩系インテリアですが、さし色としてグリーンやブルーを入れるのもおすすめです。こちらの実例では、グリーンラグをメインにもってきています。家具や雑貨はモノトーンカラーをチョイスしていますが、ブラウンのフローリングや植物が、グリーンラグとの相性抜群ですね。
12. シックな家具で男前リビング
こちらも、シンプルかつハイセンスな塩系リビングインテリアです。壁はホワイトなので、家具はブラックやグレー系をチョイス。壁にさりげなく立てかけられたポスターもセンスの良さをうかがわせます。大人で男前なかっこいいリビングに仕上っていますね。
(リビングのインテリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の靴べら全種紹介!ダイソー・セリアなど!携帯用や靴べらスタンドも紹介
100均のドアストッパーおすすめ13選|猫対策や冷蔵庫用も紹介!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!