《塩系インテリア》コーデのコツ&実例50選!モテたい一人暮らし男子必見!
「塩系インテリア」は近年男性の一人暮らしを中心に人気のインテリアです。キッチン・ダイニング・リビング・寝室・ランドリー・玄関など部屋別の塩系インテリア実例をご紹介します。塩系インテリアにおすすめの家具や雑貨も合わせて参考にしてみてください。
42. ワゴンを活用した機能的なランドリー
キャスター付きのワゴンやワイヤーのかごなど、機能的なアイテムを使ってランドリー周りをすっきりと整理しています。家電や家具はすべて白で統一。清潔感のあるあっさりとした空間が、塩系インテリアのポイントを良く押さえている好例です。
(ランドリーのインテリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
塩系インテリア実例集《玄関》
家の顔とも言われる玄関まわりのインテリアにもこだわりたいですよね。ここからは、玄関周りの塩系インテリアの実例をご紹介していきます。シンプルな中にも便利な小物や男前家具を取り入れたものをあるので、ぜひ参考にしてみてください。
43. 白いタイル張りで明るい印象に
白いタイル張りが見事なこちらの玄関。全体を白で統一し、明るい雰囲気を演出しています。靴や傘などはすべて戸棚に収納し、スペースを広く見てせています。窓からさす光も相まって、とても開放感のある玄関ですね。
44. 見せる収納で玄関を楽しく
お気に入りの帽子や靴を飾りながら収納できる玄関は、おしゃれで機能的。物が多い分、色は黒や白を基調としたモノトーンにまとめています。色味が散らばり過ぎていないところが、塩系インテリアの要素をきちんと押さえている好例です。
45. 直線の美を強調
玄関とリビングを分ける直線の木のフレームが、玄関の存在感をアピールしてくれています。オフホワイトの壁の面積が多いので、全体的に明るい印象です。フローリングは玄関とリビングで統一しているので、一体感のあるインテリアになっています。
46. 植物と小物でお出迎え
玄関を入った瞬間、大ぶりの観葉植物とランプ、ラグマットが出迎えてくれます。小物や雑貨も有効的に活用し、すっきりシンプルな塩系にナチュラルテイストをプラスしたスタイリッシュなインテリアですね。
47. 玄関を状況によって使い分け
Recommended
おすすめ記事
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の靴べら全種紹介!ダイソー・セリアなど!携帯用や靴べらスタンドも紹介
100均のドアストッパーおすすめ13選|猫対策や冷蔵庫用も紹介!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!