木製カッティングボードおすすめ15選!使い方やおしゃれな盛り付け実例も!
カッティングボードはおしゃれな調理器具として、人気があります。今回は、100均やニトリから海外のおしゃれブランドまで、おすすめのカッティングボードをご紹介。お手入れ方法や使い方、活用実例も紹介するので、インテリアや料理の際の参考にしてみてください。
5. 木製カッティングボード(角型)
シンプルかつナチュラルなこちらのカッティングボード。シンプルなデザインだからこそ、インテリアとの相性も抜群。まな板としてだけでなく、食器などの使い方もできますよ。
楽天レビュー
★★★★★
手頃な値段のカッティングボードを探していました。
厚さも形も希望通りです。
朝はトーストをそのまま乗せて、お皿代わりに。
気に入ってます。
6. 木製カッティングボード&モーニングトレイ L
朝食やランチのプレートとしても活躍する、こちらの木製カッティングボード。デンマーク発祥の人気ブランドなので、より本格的な北欧の雰囲気を楽しむことができます。料理の盛り付けも楽しくなりそうな、おしゃれなキッチンアイテムです。
楽天レビュー
★★★★★
両面使用でき、カッティングボードとして利用してます。サイズ感もフランスパンなどサイズ感があるものにも対応する点も気に入ってます。メタルの持ち手があるのは一押しですね!
7. カッティングボード&バターナイフセット
こちらは、ハンノキ素材のカッティングボードとバターナイフのセット商品です。馬と羊の型抜きがされているのも、おしゃれな特徴のひとつ。食材を切るなどの調理はもちろん、パン皿にしてバターナイフを使いながら食事をすることもできますよ。
楽天レビュー
★★★★★
思ったより小さいけど、かわいくて満足です♪
8. 木製カッティングボード 猫柄
猫好きにはたまらない、メープル素材の猫柄カッティングボードです。調理や食事の際にも使用できますが、置くだけでもおしゃれなインテリアになりますよ。木製なので、お手入れの仕方には十分注意しましょう。
楽天レビュー
★★★★★
カッティングボードはパンやチーズなどをカットして乗せたり、お菓子お酒のつまみなどを乗せてお皿代わりにいいですね。おしゃれな気分になれます。
今は「カッティングボード 使い方」で検索してもらうと今の流行りがわかるかもしれません。生活の中にワンポイントとしていい買い物です。
おすすめの木製カッティングボード【ラウンドタイプ】
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!