《ラベンダーアッシュ》暗めブリーチなしの人気髪型25選!色落ち後もかわいい
【美容師監修】おしゃれ女子の間でブリーチなしの暗めラベンダーアッシュが流行っていることを知っていますか?そんな流行の暗めブリーチなしのラベンダーアッシュスタイルをショート・ボブ・ミディアム・ロングなど長さ別に紹介します。次の髪色に迷っている人は、参考にしてみてくださいね。
ラベンダーアッシュを濃いめに入れて、ハイライトで抜け感を出すのもおしゃれでおすすめです。ハイライトはブリーチが必要ですが、細めに入れればダメージもさほど気になりません。
ハイライトを入れることによって、グッと外国人風の仕上がりになりますよ。髪色を楽しみたい人はぜひ真似をしてみましょう。濃いめカラーは色落ちも遅くなります。
荒井夏海
美容師
若干グレージュ寄りのラベンダーアッシュなので外国人感が出てより透明感を感じられるので可愛いですね✨
(外国人風ハイライトについては以下の記事も参考にしてみてください)
18. ブリーチなし暗めアッシュ「透明感重視の愛されスタイル」
透明感を重視したラベンダーアッシュのロングスタイルです。透明感のある髪は自然と女性らしい印象を作ってくれるので、ふんわりとしたイメージにしたい方にとってもおすすめです。
ウェーブやカールのつけ方によって、フェミニン・外国人風などさまざまなテイストに変化をするので、色々なセット方法を試してみると良いでしょう。
19. ブリーチなし暗めラベンダーアッシュ「レイヤーたっぷりウルフ」
レイヤーをたっぷり入れたロングのウルフスタイルになります。ラベンダーアッシュは太陽光の下で最も透明感が出る髪色です。暗めの髪色ではありますが、ウルフの作り出す軽さとラベンダーアッシュの透明感で、まったく野暮ったく見えませんね。
「明るめカラーには抵抗があるけれど、垢抜けた印象にしたい」という人は、ぜひこちらのスタイルを真似してみましょう。
20. ブリーチなし暗めラベンダーアッシュ「暗めカラー×グラデーション」
暗めの髪色にグラデーションとしてラベンダーアッシュを取り入れるのもおしゃれです。さりげないグラデーションにしたい場合は、ブリーチなしで仕上げてもらいましょう。暗め・明るめによってかなり印象が変わりますよ。
髪色をグラデーションにした場合は、ウェーブやカールをつけてセットすると、よりかわいく仕上げることができますよ。
明るめのグラデーションをしているスタイルです。はっきりとパープルを出したい人は、毛先のみブリーチをしましょう。ただし、ブリーチをした場合は色落ちが早くなることと、ダメージが大きくなることを覚えておきましょう。
ウェーブやカールをつけたセットを楽しみたい人は、よりダメージに注意をしてセットをするようにしてくださいね。
荒井夏海
美容師
毛先に濃いめのパープルのグラデーションは抜けても可愛いのでオススメです!✨
(グラデーションカラーについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは