100均
腕時計のおしゃれで便利な収納アイデア30選!100均や無印ケースのおすすめも!
腕時計はどんな風に収納していますか。お気に入りの腕時計はおしゃれに収納したいですよね。便利な収納アイデア30選をケース・トレイ・コルクボード・木箱など使用アイテム別にご紹介します。腕時計を収納する100均や無印のグッズもアイデア収納を参考にしてみませんか。
( 2ページ目 )
Contents
目次
縦型のタワー状になったものもありますので、好きなスタイルを選ぶといいですね。リビングなどにもインテリアとして、見せる収納として飾っておきたいですね。
4. 無印のアクリルケースの小さな小物ケースに美しく収納
アクリルのメガネや小物ケースを使って時計を収納するのもいいですよね。一つ一つショーケースのように飾るのがおすすめです。無印良品にも3~4つに仕切られたケースがありますので、それらを揃えるのもいいですよ。無印のアクリルケースは充実していておすすめです。
【プラスチックケース】でディスプレイ収納に
プラスチックケースで、見せる収納をするといいですよね。好きな時計をコレクションしている人もディスプレイのように見せながら置く方法は魅力的ですね。
5. ディスプレイ可能な回転して広がるプラスチック時計置き
こちらは、本来はプラスチックのアクセサリーやジュエリートレイです。回転させて広げると4段のそれぞれを見せる収納にすることができるのが腕時計収納にも便利です。おしゃれなホワイトで、ホワイトインテリアにもおすすめの収納です。
(収納ケースについては以下の記事も参考にしてみてください)
無印・IKEAなど【収納ケース】BEST20!場所別・素敵な実例集も
出典: YOTSUBA[よつば]
【トレイ】でインテリアのように腕時計を飾る
トレイに置いて収納するのもおしゃれですよね。木のトレイやちょっとおしゃれな皿などにこだわって置いてみるといいですね。ごちゃごちゃ置かないできれいに見せる置き方をしてみましょう。アクセサリーやメガネなどと一緒に置くこともあると思いますが、美しく置いてみると気持ちがいいですね。
6. 木のトレイが落ち着いたインテリアに
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!