腕時計のおしゃれで便利な収納アイデア30選!100均や無印ケースのおすすめも!
腕時計はどんな風に収納していますか。お気に入りの腕時計はおしゃれに収納したいですよね。便利な収納アイデア30選をケース・トレイ・コルクボード・木箱など使用アイテム別にご紹介します。腕時計を収納する100均や無印のグッズもアイデア収納を参考にしてみませんか。
りんごの形をした木のトレイにアクセサリーと一緒に置いてみましょう。様々な形の木製トレイがキッチン用品でもありますので、おしゃれなものを見つけてきてもいいでしょう。木製トレイと金属感のある時計の素材の違いがあっておしゃれに置けます。ちょっとリゾート気分を演出しながら、木製トレイにおしゃれに置くといいですね。
7. ブリキのトレイの上に置いた腕時計がアンティーク風でおしゃれ!
ブリキのトレイに腕時計を収納するのも、アンティークな雰囲気があっておすすめです。ダイソーやセリアなどの100均でもブリキのトレイがありますので、大きさを合わせていくつか置いてみるといいですね。
8. 天秤のオブジェをトレイにするのもおしゃれなインテリアに
天秤のオブジェをトレイ代わりに使った実例です。時計もオブジェの一つに加えた素敵なインテリアになっていますね。時計も使っていない時は、インテリアになるなんて素敵ですね。アンティークなオブジェと一緒に飾るのもいい方法です。
【コルクボードやパンチングボード】収納が機能的!
ダイソーなどの100均にある、コルクボードやパンチングボードにS字フックで腕時計を吊るす収納もいいでしょう。機能的な収納になります。時計を取ったり、片付けたりするのも簡単でいいですよね。また、ディスプレイしてありますので、どの時計にしようかも、すぐに取り出せて便利ですね。
9. パンチングボードの穴にフックを掛けて吊るす収納
100均にもあるパンチングボードに、フックを引っ掛けて、DIYした腕時計収納です。パンチングボードと木の雰囲気があって、おしゃれな収納になっています。テーブルの上や玄関や壁に付けてみるといいですね。
10. コルクボードにワイヤーラックで見せる腕時計収納
ダイソーなどの100均にもあるコルクボードにワイヤーラック、そしてS字フックなどで時計を吊るすようにしてみましょう。時計は飾るように掛け、他の小物も見せる収納を楽しむといいですよね。見せる収納のコーナーを作って、時計収納をDIYしてみるのはおすすめです。
11. 木箱に薄いコルクボードを巻いておしゃれに腕時計を収納
腕時計の収納ケースにはよくこんな風に腕時計をはめた状態で収納するスタイルがありますよね。それを薄いコルクボードを巻いて再現。腕時計を巻き付けて収納できるようにしています。100均にもある薄いコルクボードがおしゃれな雰囲気を出して、おすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!