100均
腕時計のおしゃれで便利な収納アイデア30選!100均や無印ケースのおすすめも!
腕時計はどんな風に収納していますか。お気に入りの腕時計はおしゃれに収納したいですよね。便利な収納アイデア30選をケース・トレイ・コルクボード・木箱など使用アイテム別にご紹介します。腕時計を収納する100均や無印のグッズもアイデア収納を参考にしてみませんか。
( 6ページ目 )
Contents
目次
21. 突っ張り棒に吊るす腕時計のアイデア収納
突っ張り棒にして、腕時計を吊るしながら美しく見せています。ダイソーなどの100均のフォトフレームなどを木枠にして突っ張り棒にすると簡単に作れていいですね。
22. 突っ張り棒を何本も作って腕時計の大きな収納に
突っ張り棒スタイルで太めの突っ張り棒にすると、たくさん腕時計を巻き付けることができます。見せる収納として、まるでお店のように飾って収納してみましょう。実例を見ながら、マネしてDIYしてみるといいですね。
アンティークな【ガラスケース】で見せる収納に!
お店のショーウィンドウのように、腕時計をガラスケースに入れて収納するのも雰囲気があっておしゃれです。いつも覗き込んで楽しめますよね。
23. アイアンフレームのガラスケースもインテリアとして魅力的!
ガラスケースに腕時計を収納する場合に、アイアンフレームのガラスケースなども選んでみるとアンティークな雰囲気があっておしゃれです。ガラスだと、どこからでも時計を見ることができて、見せる収納として楽しめる魅力がありますね。
巻き付ける【腕時計スタンド】が機能的で便利!
スタンド式になっている腕時計スタンドもあります。アクセサリーや腕時計がディスプレイされたお店のようなスタンド形式です。いろいろな所にスタンドごと持っていくことができるのもいい収納方法です。まさに見せる収納のスタイルと言えます。
24. 巻き付けるスタイルがおしゃれで機能的なスタンド式
見せる収納として、こんなスタンド式もおしゃれです。簡単にスタンドのまま移動することでき、インテリアとしていろいろな所に置いて楽しめますね。
実例のように杭などの木材を使ってDIYしている人もいます。この形が機能的ですので、実例を見本に、腕時計の見せる収納を木でDIYする際の参考にしましょう。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!