100均
腕時計のおしゃれで便利な収納アイデア30選!100均や無印ケースのおすすめも!
腕時計はどんな風に収納していますか。お気に入りの腕時計はおしゃれに収納したいですよね。便利な収納アイデア30選をケース・トレイ・コルクボード・木箱など使用アイテム別にご紹介します。腕時計を収納する100均や無印のグッズもアイデア収納を参考にしてみませんか。
( 8ページ目 )
Contents
目次
壁面に木箱ごと付けた、見せる収納です。木箱に一つずつ腕時計を収納して、まさに壁で見せる収納スタイルができていますね。壁面を飾るインテリアとして、リビングでも玄関でもおしゃれに収納することができるアイデアですね。
DIYする際に、メラミンスポンジを詰めて、腕時計を安定させることで、時計を大切に守ってくれます。ダイソーなどの100均に、メラミンのスポンジも売ってありますので100均だけで上手に作ることができます。
30. 巻き付けて収納する自分だけのオリジナルシンプルスタンド
端材などで作るシンプルな時計スタンドも愛着が湧きますね。実例を見て、1個から製作を始めてみるのもいいでしょう。自分だけのオリジナルスタンドをアイデアをマネして作ってみるのもおすすめです。
腕時計は機能的な見せる収納を目指しましょう
腕時計収納をケース・トレイ・コルクボード・木箱などを使った収納をそれぞれご紹介しました。既製品やDIYしたものがいっぱいあって、収納しやすいスタイルのものを選んでみることができます。見せる収納で、インテリア性の高いものがたくさんありますので、腕時計を楽しみながらぜひ飾ってみましょう。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!