郵便ポストを簡単DIY!木製・100均活用など!作り方【動画】や参考になる作品集も!
郵便ポストを簡単にDIYする方法があります。とてもおしゃれにDIYしている実例がたくさんあります。ここでは、作り方について動画も交えてご紹介したいと思います。参考になる作品集もいっぱいありますので、魅力ある郵便ポストをDIYしてみませんか。
錆びたポストをおしゃれに塗り直し
錆びたポストを黒に塗っただけでもおしゃれですね。スプレーで塗っただけというDIYでもオリジナリティが出ます。
ステンシルが効いたネイビーのメールボックスがおしゃれ
黒やネイビーのメールボックスってカッコイイですよね。ステンシルも目立っていてアメリカンな感じが素敵な仕上がりになりますね。
パン用のブレッド缶を活用したポストがおしゃれ
パンを入れるブレッド缶を塗装して、アイボリーにペイントしています。そして、アンティークな感じのアイアンの脚台に置いています。ポールでなくてもこんなアイアンの椅子などを活用するのもアンティークな感じですよね。ステンシルで文字を入れるなどDIYに様々な工夫がされています。配色やアイアンの台など自由に組み合わせて楽しんだ作品ですね。
アイデアあふれるシンプルなメールボックスの工夫
バインダーのように郵便物などを抑える構造のみで作られた、メールボックスです。アイデアにあふれていますよね。雨に濡れない場所に設置する場合には、こんな構造のものでもいいのではないでしょうか。シンプルに機能性が追求されている作品ですね。
メールボックスのポールを白でかわいくDIY
2016.9.4(sun)
— けんじゃー (@_mcckenz) September 4, 2016
ポストの移動ついでに支柱を作りました
土台はモルタルで😄#diy #日曜大工 https://t.co/rL2L1QfZLQ pic.twitter.com/gjwE5yLkJJ
既存のメールボックスをポールだけでもDIYすると印象が変わりますね。木製のポールをDIYして立ててみましょう。土台はモルタルでしっかり固定されているようになっていますね。ポールのDIYもおしゃれにするためにおすすめの方法ですね。
流木をポールにして立てたポスト
スタンド式のポールを流木で作った、味わいのあるポストです。家を印象付けるようなポストとなっていて、既製品にはない魅力ですよね。
ポストのDIYはデザインを学んでおしゃれにDIYを
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!