結婚式の芳名帳・ゲストブックを手作り!作り方&みんな作品集!100均アイテムが大活躍!
結婚式アイテムを手作りする花嫁さんも増えているなか、100均アイテムを使った手作り芳名帳なら節約しながらオリジナリティ溢れる結婚式が演出できます。ブック型・カード型だけでなく様々なタイプの芳名帳の作り方やみんなの作品集も公開!ぜひ参考にしてみてくださいね。
セリアのアルバムをアレンジ
セリアのB6サイズのアルバムに白いポスカで文字を書いただけという芳名帳ですがナチュラルな雰囲気でおしゃれです。
こちらもセリアのアルバムです。クラフト紙に印刷した中身を台紙に貼り付け&穴の部分をハトメパンチ&麻紐でまとめるというおしゃれなアイデア満載の芳名帳です。紐やリボンの使い方で雰囲気が変わります。表紙は中のページと同じ素材のものを使っています。
セリア商品でアレンジ
バインダーにセリアのクリアバッグやシールを貼り付けてデコレーションした芳名帳・ゲストブック。クリアバッグを切り取って貼り付けるという方法はぜひ真似してほしいアイデアです。
ダイソー商品で手作りアレンジ
ダイソーのクラフトフォトファイルにミッキーマウスとミニーマウスを印刷。ディズニー好きを思いっきりアピールするならこれくらい大胆にディズニーキャラクターをデザインに入れるのも素敵です。
ダイソーのアイテムで作成したというこちらの芳名帳は記入してもらったカードをミニ封筒に入れて保管できるもの。ミニ封筒も色画用紙で手作りしたそうです。かなり凝ったデザインですが、100均アイテムでここまでできるので色々アレンジしがいがあって手作りするのも楽しくなりそうです。
好きな布やリボンでこだわりアレンジ
布はユザワヤ、芳名帳台紙はシモジマで揃えたという完成度の高い作品。他の人と差をつけたいという方は手芸店で好きな布を選ぶのがよさそうです。高級感のある生地と同系色のリボンで大人可愛い仕上がりです。
ハートドロップスも手作りできる!
写真フレームの背面の木の板を取り、ガラスの部分は額に貼り浮かないように固定。ガラスと背面の木の板の間に木の四角棒を貼り、ハートチップの入る隙間を作る。木の四角棒は100均でも扱っています。こちらは木の板に包装紙を貼って黒くしています。ハートチップの厚さによって、木の棒の厚さを調整するのがポイントです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目