前髪や毛先のポイントパーマを美容師が解説!髪質&長さ別に!オーダー術も!
伸ばしかけの前髪や毛先をポイントパーマでおしゃれな髪型にしてみましょう。ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどレングス&直毛・くせ毛・猫毛などの髪質別にご紹介します。美容室でポイントパーマーをするときのオーダー術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
佐藤旭
美容師
毎回ボブにしている人は、意外と変化をつけにくいもの・・・ 最初のパーマの入門としても、毛先のポイントパーマはオススメです!パーマのかけ方でも印象はかなり変わってくるので、毎回の変化をつけたいこだわりのある人にもオススメです
セミロングやロングは顔周りにパーマをかける
サラサラストレートな直毛であれば、顔周りにパーマをかけて無造作のような髪型にしてもおしゃれですね。くせ毛のようなアレンジがパーマでできるのでいつもと違う雰囲気になります。
ロングスタイルにはゆるいウェーブで愛されスタイルに
ロングスタイルで無造作みたいなくせ毛というより、ゆるいウェーブをかけてみましょう。緩めのパーマだと雰囲気もかわり、落ち着いた印象になります。柔らかい印象で愛されスタイルにしてみましょう。
【くせ毛必見!】ポイントパーマのおすすめ
くせ毛だと朝のセットやヘアアレンジの時に苦戦しますよね。しかも雨の日なんかはせっかくセットした髪型も崩れてしまいがちです。ストレートにしても湿気でボリュームが出たり、いつもの癖が出たりと嫌になります。そのくせ毛を活かしパーマをかけて、いつも苦戦していたヘアアレンジなどセットを楽にしていきましょう。
トップからふんわりパーマをかける
くせ毛の人はその髪を活かしふんわりさせるとおしゃれな髪型にできます。毛先だけくせがあるのならトップに少しパーマをかけてみたり、前髪だけパーマをかけてもおしゃれで可愛い髪型になりますね。
くせ毛を活かしこなれ感あるパーマに
くせ毛を活かし、大人可愛いパーマスタイルにしてみましょう。ショートボブなどだと、くせ毛の場合ボリュームが出てしまいますがそれを活かしふんわり優しい雰囲気にします。
ゆるめのウェーブで柔らかさを出す
くせ毛は、ポイントパーマでおしゃれにして愛されスタイルを作ってみましょう。セミロングくらいになると、トップは落ち着きますが、毛先にくせが出る人もいます。そんな時は髪の重さを活かし、毛先にゆるめのパーマをかけて、柔らかいウェーブを作りましょう。そうするとくせも気にならず、くせ毛の人でも自分の髪を活かしたヘアスタイルになります。
前髪のくせに合わせたパーマをかける
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは