前髪や毛先のポイントパーマを美容師が解説!髪質&長さ別に!オーダー術も!
伸ばしかけの前髪や毛先をポイントパーマでおしゃれな髪型にしてみましょう。ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどレングス&直毛・くせ毛・猫毛などの髪質別にご紹介します。美容室でポイントパーマーをするときのオーダー術もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
くせが前髪にもある人は、なるべく前髪のくせに合わせるようにポイントパーマをかけましょう。もともとくせがあるので強くパーマをしなくても綺麗なウェーブになります。それにあまり前髪とは違うパーマになってしまうと、全体のバランスも崩れてしまいます。全体のバランスも考えてパーマの強さを決めましょう。
【猫毛必見!】ポイントパーマのおすすめ
猫毛でパーマがかからい人はたくさんいるかと思いま。せっかくセットしたのにすぐ取れてしまい、スタイルキープをするのも大変です。パーマを猫毛の人がかけると髪質なのか、エアリー感が出るスタイルにすることができるので、ゆるふわ優しいヘアスタイルにしたい時におすすめです。猫毛だからと諦めずにおしゃれで大人可愛いパーマを見ていきましょう。
柔らかさを活かしトップからふんわりスタイル
トップをポイントパーマをかけふんわりさせます。猫毛の人だからこそ柔らかい雰囲気の髪型になり、ナチュラル感あるスタイルになります。マット系のキープ力のあるワックスでしっかりスタイルをキープさせると猫毛の人でもおしゃれで流れのあるスタイルになります。
佐藤旭
美容師
髪の柔らかい猫っ毛の人ほど、ポイントパーマの相性は よいです! クリクリなパーマではなく、ほどよい空気感のあるワンカールにしてあげると柔らかいスタイリングをコテ巻きなしで仕上げることができます!もちろん、湿気などでもとれにくくなるので、一日中スタイリングも長持ちしますよ!
毛先だけパーマをかけてエアリー感を演出
そのままだとペタッとなりがちの猫毛ですが、毛先だけパーマをかけてみましょう。ミディアムくらいの長さだと顔周りにパーマをかけることで小顔効果もあり、髪が細いのでエアリー感が出ます。
ルーズなウェーブで柔らかい印象に
レイヤーを顔周りに入れた髪に、パーマをゆるめに入れるとふんわりルーズ感がでた髪型になります。猫毛の人だから出るエアリー感が出てふんわり軽く仕上がります。レイヤーを入れることでボリュームや立体感が出るのでおすすめです。
【オーダー術】美容師さんへのオーダー方法
レングス別・髪質別のポイントパーマを見てきましたが、美容室に行ったときにどうオーダーすればいいのでしょうか?ここで美容師さんにうまく理想のパーマを伝えるためにできることをご紹介します。前もって準備しておくと美容師さんもわかりやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。
髪質を伝える
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは