セルフインナーカラーのやり方・ブロッキングを【動画】で!注意点やアフターケアも!
【美容師監修】インナーカラーをした事はありますか?セルフでインナーカラーを入れる場合の、ブリーチやへアバターなど方法別にやり方を動画で解説します。セルフでインナーカラーを入れた後のシャンプーなどアフターケアも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
セルフのインナーカラーに必要なアイテム【ベビーオイル】
インナーカラーに限らずヘアバターを使うときにはベビーオイルを使うのがおすすめです。特にマニックパニックなどの強いヘアバターは皮膚まで色がつくので、首や肩、眉間なども染まってしまいます。
ヘアバターを付けたくない場所にはベビーオイルを塗っておくことで染まらなくなるのきれいな仕上がりになります。
セルフのインナーカラーに必要なアイテム【大きなごみ袋】
大きなごみ袋もヘアカラーをする時に大事なアイテムです。ごみ袋の底に穴をあけてかぶればケープになりますし、はさみで開いて床に敷けば簡易的なビニールシートになるので床を汚しません。
ブリーチのやり方のコツは?

ブリーチをセルフでやる場合のコツなどを紹介します。黒髪の方がビビッドな色をインナーカラーにしたいときは2回はブリーチしてくださいね。
ブリーチの使い方を解説している動画です。必ず染まりにくい襟足や頭の後ろからブリーチを塗りましょう。ブリーチは熱に反応するので地肌に近い場所は白くなりやすいです。最初に根元にブリーチを塗ると根本だけ真っ白な逆プリンになるので気を付けましょう。
ブロッキングしたブリーチのやり方の動画です。インナーカラーにする場合は、ブリーチの段階からきちんとしたブロッキングがきれいに仕上げるコツといえます。
田中萌子
美容師
ブロッキングはインナーカラーをやるに当たって一番重要です!どこに見えたいのかや髪の長さによって変える必要があります!慎重にブロッキングをとりましょう!!
ヘアバターでセルフのインナーカラーを入れるやり方
ブリーチをした後はヘアバターを使って好きな色に染められます。ヘアバターの使い方を動画を使って紹介しますので参考にしてみてください。
基本のヘアバターのやり方を紹介している動画です。ヘアカラーと違ってヘアバターは色を混ぜられるので自由に色を作って染める事ができます。塗り終わったらラップをします。
パッケージには10分程度放置と書いてありますが、30分から40分放置した方がしっかり色が定着してきれいな仕上がりになります。ブリーチと違って髪が傷まないので安心です。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは