ワンピースの簡単な作り方【動画】*初心者も簡単かわいく!無料型紙も!
ワンピースは手軽におしゃれが楽しめて手作りもできるアイテムです。今回はワンピースの作り方について動画も交えて無料型紙もご紹介します。さらに基本の作り方から凝ったものや子供用の作り方もご紹介しますので、手作りワンピースの参考にしてみてくださいね。
ワンピースは一枚でとってもおしゃれ
大人も子供も女の子なら一枚は持っているワンピース。Aラインをはじめ、シンプルなものからおしゃれなワンピースまで様々ありますが、ワンピースは簡単に手作りすることができます。一枚でおしゃれに着こなせて、アレンジも楽しめるのでとっても便利なアイテムですよね。手芸初心者でも手作りはチャレンジしてみたいものです。
ワンピースは手作りできる!
案外簡単に手作りできるワンピース。型紙があればもっと楽に作ることができます。手芸初心者でも最近では作り方がたくさんあるので、チャレンジしやすいですよ。手芸に慣れている方はアレンジを加えてみるともっと楽しめるでしょう。シンプルなAラインワンピースは何着あっても嬉しいですよね。子供と大人でお揃いワンピースを作ってもいいでしょう。
(ワンピースについては以下の記事も参考にしてみてください)
ワンピース手作りにおすすめの生地
作り方や型紙以外にとても重要なのが使用する生地選びです。柄や手触りだけで決めてしまってから「生地が薄すぎた」など失敗してお蔵入りしてしまうことがあっては残念ですよね。手作りワンピースで失敗しないようにするには生地選びにも注意するようにしましょう。ワンピースに合う生地とはどんなものがあるのでしょうか。
ワンピースにリネン生地を使うとほどよく柔らかく馴染む
手作りワンピースに一番おすすめの生地はリネンです。リネンは汗を吸収しやすい素材なので、夏の暑い時期でも快適な着心地です。洗うとシワになりやすいので注意が必要ですが、リネン素材によっては程よいシワがいい味を出してシンプルでもおしゃれなワンピースになりますよ。
作り方を選ばないかわいい柄の生地がたくさん
リネンや綿の生地は様々な柄が豊富にありますので、どの柄にするか迷ってしまうこと必至です。でも、直接店舗で生地を当てて確認してみると間違いないですよ。どんな柄の生地でもAラインのようなシンプルな形のワンピースであれば、作り方は無限大。柄によってワンピースの表情も変わって面白いですよ。
大きな柄は北欧風ワンピースになっておしゃれ
最近では、北欧風の大きなモチーフ柄の生地が豊富に揃っていますよね。手作りワンピースにはそのような生地を使うのも可愛いですよね。大人ワンピースだとシンプルな形のワンピースでも大きな柄が印象的でおしゃれに仕上がるのでおすすめ。何より生地選びの際は、木になる生地は自分に当ててイメージしてみるのが一番。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目