スタバの無料トッピング・カスタマイズ徹底まとめ!商品別におすすめオーダー方法も!
スタバでの楽しみといえば、カスタマイズやトッピングですよね。実は無料で利用できるアイテムも沢山あるんです。人気メニューとともに、ソース・シロップ・パウダー・ミルクなどアイテム別にご紹介します!「スタバってここまでカスタムしても無料なの!?」と発見があるかも。
皆大好きなフラペチーノ…だけどカロリーが気になる!という方も多いのではないでしょうか。ノンファット(無脂肪乳)に変更すればダイエット中の罪悪感も薄れるかも!?
スタバでミルクのカスタムにこだわるならオールミルクもお試しあれ!
なんか抹茶ラテとか頼むときほんとは半分お湯でとくんだけど、それを全部ミルクにすると味わいまろやかになるってやつ(私も普段行かない)
— やちゅい@ (@yachui) June 20, 2018
あとプリンとかも美味しいらしいよ!https://t.co/mh1jYeSO2X
オールミルクとは、ミルクを使ったドリンクにお湯を混ぜてある場合、お湯を使わずに全てミルクで作ってもらうというもの。その分まろやかさが増してリッチな味わいになります。そんな贅沢な作り方にも関わらず、これも無料で楽しめちゃうんです!抹茶ラテやティーラテが代表的なアイテムですが、予め口コミなどで予習した上でのオーダーが必須ですね。
温度やフォームミルクの量も無料で自由自在!
彼はお仕事。
— のぞみ (@marshmallow_non) June 15, 2018
私は勉強。
今回はいつものチャイティーラテ。
寒いからエキストラホットの
フォームミルク多め
ハチミツとシナモンパウダー追加で。 pic.twitter.com/h4BLS9WAnM
寒い時期ならミルクを「熱め」、猫舌さんなら「ぬるめ」という温度に関するカスタムやフォームミルク(主にカプチーノ用)の量も、無料でオーダーできます。例えばコーヒー感を味わいたいときにはフォームミルクを「少な目」、よりマイルドに飲みたい時には「多め」と自在なのです。
【フォーミーキャラメルスチーマー】
— スタバのカスタム (@starbucks_cstm) June 23, 2018
◼︎キャラメルスチーマー
◼︎+フォームミルク多め(無料)
フォームミルクとホイップクリームのとけあう美味しさをお楽しみいただけます。https://t.co/ZjLedGIVrN#公式おすすめ #無料カスタム#starbucks #スターバックス #スタバ
コーヒーが苦手な方やお子様にも安心なキャラメルスチーマー。フォームミルクを増量して、よりマイルドでクリーミーな1杯に。
【コンディメントバー】も無料!スタバカスタム上級者へ
【チャイフラペチーノ】
— スタバ情報@非公式 (@StarBucksinfom) June 23, 2018
バニラクリームフラペチーノを注文
バニラシロップをチャイシロップに変更(無料)+シナモンパウダートッピング(コンディメントバー)
※コンディメントバーとは、砂糖や蜂蜜 ミルクなどが置いてあるスペースです。無料ですので、お好みのトッピングを。
コンディメントバーとは、店内にある無料で使える砂糖やシロップなどを設置したコーナーこと。店によって差がありますですが、ブラウンシュガーや、グラニュー糖、ダイエットシュガー、オレンジバニラシュガー等砂糖類。ココアパウダーにシナモンパウダー、バニラパウダー、そしてはちみつ、ガムシロ、ミルク、無脂肪乳などが用意されています。
【ホット ココア】
— スタバる? (@sb_customize) June 16, 2018
-チョコレートソース追加(Free)
-ココアパウダー追加(Free)
チョコレート好きにはたまらない一杯。
一口飲めば、お仕事や勉強の疲れも忘れちゃいますね☆#スタバ #カスタマイズpic.twitter.com/qe0yFd0ZT2
ココアパウダーとおすすめの組み合わせは暖かいココア!チョコレートソースを追加すると濃厚な甘さも増して、コーヒーよりも優しく、癒される1杯になります。他にはカプチーノやスターバックスラテとの組み合わせもおすすめです!
ラテ×はちみつの優しい組み合わせでホッと癒される
「ハニーミルクラテ」ハチミツの優しい甘さを追加したホットラテ【オーダー方法】 ①スターバックスラテのホットを注文 ②フォームミルク多め(無料) ③コンディメントバーでハチミツを追加(無料) 参考価格 380円(Tall Size) pic.twitter.com/5cMgzmLKSY
— 女子必見♪キラキラ☆スタバラボ♪ (@staba_lovelove) June 20, 2018
口コミで人気だったのは、スターバックスラテ(又はカプチーノ)にコンディメントバーではちみつを追加するというもの。お砂糖よりもまろやかで風味のある優しい甘さになるのが嬉しいですね。ホッと癒されたいときにピッタリです。フォームミルクを多めでオーダーすれば、さらに優しい飲み口に!
オレンジバニラシュガーはトッピングとしても使える!
土砂降りの雨を避けてイオンモールにあるスタバへ。『バニラクリームフラペチーノ』シトラス果肉&バレンシアシロップ&オレンジバニラシュガー。お気に入りカスタム。(*´꒳`*)#フラペチーノ#フラペチーノ好き #スタバ#スターバックス pic.twitter.com/kfrb2xV6u1
— 猫草 (@H2Gamemania) June 19, 2018
シュガーは溶かすものと思うべからず!香りと甘味が癖になるオレンジバニラシュガーはフラペチーノのトッピングとしても口コミで人気なのです。ジャリっとした食感も楽しい!ラテやカプチーノの暖かいフォームミルクの上に振るのも香りが広がるのでおすすめです。はちみつとの相性も良いので色々なバリエーションが楽しめそうですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目