スタバのコーヒーセミナーに行ってみた!内容やお土産は?無料セミナーも?
アメリカ発のコーヒーチェーンで、日本でも圧倒的な人気を誇るスタバ。そんなスタバで受けられる、コーヒーセミナーをご存知ですか?実際に参加した人の体験レビュー、セミナーの内容や貰えるお土産など、スタバ通ならぜひ押さえておきたいコーヒーセミナーの情報をご紹介します。
「コーヒーをはじめよう編」はコーヒーセミナーを受けたことが無い方向けの、1時間のプログラムです。コーヒーを楽しむ体験を通して、コーヒーの良さを味わいたい方におすすめです。
コーヒーセミナーの内容*コーヒーをはじめよう編
スタバのコーヒーマスターおすすめコーヒーのテイスティング、抽出体験、コーヒー選びのポイントなどが学べます。初心者でも気軽に参加できる内容となっているので、初めての方はまず、こちらのコーヒーセミナーがおすすめです。
スタバのコーヒーセミナー【おいしいいれ方】
「おいしいいれ方編」は2時間のコーヒーセミナーで、コーヒーの基本的な知識、コーヒーの比較テイスティング、コーヒープレスを使った抽出体験などができます。
コーヒーセミナーの内容*おいしいいれ方編
三大生産地のコーヒーを飲み比べたり、コーヒー抽出のデモンストレーション、実際にコーヒーをいれる抽出体験ができます。今の時期は、アイスコーヒーを美味しく入れるポイントなどを教えてもらえる、季節限定の内容となっています。
スタバのコーヒーセミナー【フードペアリング】
「フードペアリング編」は、コーヒーを飲み比べてそれぞれの風味を味わったり、コーヒーに合ったスイーツやフードを食べたりできる2時間のコーヒーセミナーです。
フードペアリングとは?
お肉には赤ワイン、お魚には白ワインなどのように、コーヒーにも相性の良い組み合わせがあります。スタバがおすすめするフードペアリングとは、お互いを引き立てる、コーヒーとフードやスイーツの食べ合わせのことです。
コーヒーセミナーの内容*フードペアリング編
3種類のコーヒーのテイスティングをしたり、自分でいれたコーヒーに合うフードなどを味わうフードペアリング体験ができます。コーヒーセミナーの直前直後には食事を避けた方が良いと言われるほど、たくさんのフードを味わえます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目