100均ダイソーのペットボトルホルダーが超優秀!種類や口コミ、活用実例を紹介!
100均ダイソーのペットボトルホルダーが超優秀!ダイソーの100均のペットボトルホルダーの種類11選や口コミ、便利な活用実例をたくさんご紹介します!意外な100均のペットボトルホルダーの活用実例などワクワクするものが多数あるのでぜひ参考にしてください!
100均・ダイソーのブラックのペットボトルホルダーです。このペットボトルホルダーの特徴としては上に紐がついています。またサイドには肩掛けするための部分もついていて、動きのあるアウトドアや野外フェスなどは、カラビナ付きにリメイクするのも便利です。こちらはポーチタイプではないですがしっかりと口が付いているので安心ですね。
4. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【1.5L大容量】
100均・ダイソーの大容量ペットボトルホルダーです。こちらは大容量1.5 L のペットボトルホルダーになっています。これからの季節、野外フェスやアウトドアなどに出かける人も多いですよね。家族でおでかけの時には大容量の飲み物が必要になります。そういった場合もダイソーのペットボトルホルダーなら大容量ペットボトルが入るので便利です。
5. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【赤いストライプ】
ダイソーでペットボトル入れ買ってきたので、🐨クン ペイントしたけど、ストライプが浮き上がってきてる😩何度塗りすればいいんだ・・・💦 pic.twitter.com/vJ7696k3F0
— Hiroko♥닉쿤🐨 (@HirokoNK1) March 25, 2017
100均・ダイソーの赤いストライプペットボトルホルダーです。とてもかわいいですよね。真ん中のコアラはリメイクされたものです。ポーチタイプではありませんが、上に口がついているためペットボトルを落とす心配もありません。大きめが欲しい人は大容量タイプもありますのでそちらを探してみて下さい。
6. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【のびるシマシマ柄】
100均・ダイソーの可愛いシマシマのペットボトルホルダーです。素材が伸びるのでどんなペットボトルでも対応ができる便利なペットボトルホルダーになっています。口を閉めるヒモがあるのでこちらも動きの多いアウトドアや野外フェスなどで活躍しますね。ペットボトルホルダーを持っていればどんな時期でも保冷と保温をしてくれるのでとても便利です。
7. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【紺色(チャック付き)】
ダイソーのペットボトルホルダー500ml用に、600mlのペットボトル入れたらもちろん閉まらないんだけど、なんかえっちぃ。
— ねこ澄型「りじ。」 (@derkness) June 26, 2017
持ってないけど昔あった、タイバニのボディ型のペットボトル入れたらどうなるんだろw pic.twitter.com/aRafNmmoEX
100均・ダイソーの紺色のチャック付きペットボトルホルダーです。こちらはチャックがついているタイプなので、アウトドアや野外フェスなどでペットボトルを落とす心配がありません。100均に売っているカラビナ付きのものにリメイクすることでさらに便利になります。大容量なのが嬉しいですよね。
8. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【蛍光カラー(チャック付き)】
琵琶湖線の線路に立ち入った少年の服、ダイソーで買ってきたペットボトルホルダーに似てるw pic.twitter.com/qLkBztJzk3
— 鶴林G@鉄道小ネタ(重箱)の人 (@KAKURIN_G) June 24, 2016
100均・ダイソーの蛍光カラーのペットボトルホルダーです。チャックがついていてペットボトルを落としにくい構造になっているので、野外フェスやアウトドアに便利になっています。また雨に濡れにくい素材になっているので、しっかり保冷と保温をしてくれますよ。アウトドアや野外フェスの際には一つ持って行くのがおすすめです。
9. 100均・ダイソーのペットボトルホルダー【花柄】
これが届きました。私の個人・障害情報からかかりつけ医院・処方されてる薬・両親の緊急連絡先などの紙が入ってるの。有事に持ち出せる様にダイソーのペットボトル入れに入れてベットサイドに引っ掛けておいたよ。担当の民生員さんもいるみたい pic.twitter.com/zq9LiMlWw2
— うなじ (@UnajiUnaji) February 9, 2015
こちらはダイソーのペットボトルホルダーです。手にもてるヒモがついているので、持ち運びやすいタイプになります。サイズは普通サイズのペットボトルが入る大きさです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目