コストコのお肉おすすめ人気ランキング25選!味・値段・コスパなど徹底比較!
【2024・最新版】大人気コストコのおすすめ牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉などカテゴリ別にランキングにしました。コストコでは美味しいお肉が安く買えるので人気です。それぞれのお肉の値段や味、コスパなどを徹底比較。おすすめの美味しさ保つ冷凍・保存方法もご紹介します。
1本あたり約23円のポークソーセージリンクスです。中には40本のソーセージが入っていて、表面はパッケージの通りボコボコしています。1本で約17gと小さめのソーセージで、スーパーで売られているものに比べたら、かなりお得で安い値段となっています。
コストコのポークソーセージリンクスが好きすぎる。朝マックのソーセージが棒状になってるやつ!
— りーの®︎ (@ri_no) February 26, 2016
ソーセージリンクスには皮がついていないので、お肉も柔らかくとても食べ安くなっています。その分焼くときは表面が焦げやすいので目を離さずに料理しましょう。入れ物自体がパッケージになっているので、保存も簡単にできます。
6位. 【ボリューム満点】バルナバフーズ・フランクフルト
1本あたり260円前後のバルナバフーズ・フランクフルトです。4種類の違う味のソーセージが入っていて、そのうちのプレーン味は2つ入っています。通常のフランクフルトは同じ味が何本か入っているだけなので、バルナバフーズ・フランクフルトは飽きがなく楽しめます。1つで約100gで長さが14cmくらいあるのでボリュームも満点です。
コストコにしては値段は1本260円と高めですが、4種類の違う味の大きいフランクフルトを楽しめるので、お酒のおつまみなどにも最適です。
5位. 【とにかく巨大】スパイラルハム
1ブロック(約4〜5キロ)あたり約4000のスパイラルハムです。写真からでも伝わるその圧倒的なボリュームで、満足すること間違いなしの巨大ハムです。バーベキューやパーティーなどにも最適ですね。
コストコのスパイラルハムがやばい💕
— コストコのおすすめ商品紹介ブログ|節子 (@ult_setsuko) May 29, 2018
そのまま、炒め物、スープなどいろいろ使える!
ボリューム満点のお肉。もっと早く知りたかった…#コストコhttps://t.co/Xj22Ibl5Hp
中心には大きい骨が入っていて、切り目は入っているのものの、実際にスライスしていこうとなると少々時間がかかります。その分1gあたり約100円と、とても安くてお得な商品となっています。そのビジュアルからバーベキューのテーブルを盛り上げること間違いなしでしょう。
4位. 【おすすめの風味】林檎のベーコン
100gあたり約170円の林檎のベーコンです。約600gのブロックで売られていて、一つ買うのに約1000円です。コスパ的には非常に安いのでお得なベーコンですね。
林檎のベーコン、思ったよりリンゴの味がしてこれはこれで美味しい
— つね (@mk42ni) June 21, 2018
カルボナーラにはもう少し塩気がある方が良いかなぁ
コストコなら探せばグァンチャーレもあるんちゃうかなと思っちゃう
あるんかな
その名の通り、そしてパッケージにも「りんごの果汁を隠し味に加え、りんごの樹で香り豊かに燻しました」と記載されている通り、林檎の風味を感じることができるベーコンとなっています。しかし、そのまで林檎の味のクセはなく、ほんのりと香ってくる感じで、お肉もジューシーで柔らかく、他のものと合わせて食べても喧嘩のしないとても美味しい商品です。
3位. 【上品なお肉】林檎のソーセージ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目