コストコのお肉おすすめ人気ランキング25選!味・値段・コスパなど徹底比較!
【2024・最新版】大人気コストコのおすすめ牛肉・豚肉・鶏肉・羊肉などカテゴリ別にランキングにしました。コストコでは美味しいお肉が安く買えるので人気です。それぞれのお肉の値段や味、コスパなどを徹底比較。おすすめの美味しさ保つ冷凍・保存方法もご紹介します。
しかし網で焼いて塩を振ればすぐに食べられるので、あまり調理に時間を使いたくないバーベキューなんかで使えそうですね。
3位. 【コストコはやっぱり安い】もろみチキン
100gあたり約100円のもろみチキンです。もろみとは「醤油もろみたれ」のことで、そのたれに国産チキンをつけたものとなっています。ランキングでは上位にあるプルコギポークやプルコギビーフなどと一緒で、すでに味付けされた非加熱食品です。値段に関わらずボリュームがあり、大変安い一品です。
コストコのもろみチキン旨いなー次もあったら買おう。
— のりまき (@nanameue1224) April 16, 2018
中には皮付きの細かくカットされたチキンがぎっしりと詰まっています。写真の通り上には糸唐辛子が添えられており、甘くも少し酸っぱい味付けと絶妙なバランスでお肉の味を引き立てます。
2位. 【お馴染みの人気商品】さくらどり
コストコ(COSTCO)で売っているとり肉「国産品 さくらどり」はジューシーでとってもお買い得です!https://t.co/iPeahLxWdh#コストコ #COSTCO
— いろいろメモ (@sellerkingA) November 5, 2017
100gあたり約100円の国産品さくらどりです。もうすでにコストコではお馴染みの、大人気鶏肉商品です。値段としては一般的なものとあまり差はないのですが、安さが売りのコストコでは「さくらどり」はとても美味しいと評判になっています。さくらどりには色々な種類の部位がありますが、どれも美味しく、安心して購入できる一品です。
コストコのさくらどり(もも)めちゃくちゃジューシーでうまし🍖🤤✨
— にこ△ (@niko_and_nana) June 24, 2018
さくらどりは口コミでもやはり大人気の味ですね。1袋2つ入りで、1枚300gというボリュームです。とてもジューシーで、お肉の味をしっかりと堪能できるので、おすすめの商品です。
(さくらどりについては以下の記事も参考にしてみてください)
1位. 【BBQやクリスマスに人気!】ロティサリーチキン
一日招待券を使ってコストコに行ってきたので、個人的にコストコお値打ち商品No. 1であるロティサリーチキンを買ってきた。
— eleven@東方昭和伝5/12新作投稿 (@elevenplat) June 24, 2018
鳥丸々一匹のロースト、これで税込699円は安い🍗 pic.twitter.com/gGnhU1fJjV
1羽(約1.5kg)で約700円のロティサリーチキンです。このチキンはオーストラリア産です。まるまる1羽のローストチキンでロマンがありますね。一見食べづらそうですが、クリスマスには特に大人気となる商品です。
今日の夜ご飯は自家製ピクルスとコストコのロティサリーチキンというめちゃめちゃヘルシーメニュー
— いぬ (@inu324) June 24, 2018
すでにしっかりと焼きあがっているので、すぐに食卓に用意できます。クリスマス以外に、誕生日パーティーなどにも大活躍しそうです。コストコの店内で焼き上げているので、旨味が詰まった濃厚でジューシーな丸焼きチキンとなっています。運が悪ければ売り切れになるときもあるくらい、コストコの大人気商品です。
(ロティサリーチキンについては以下の記事も参考にしてみてください)
コストコ【その他の肉】(羊肉)おすすめ人気ランキング
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目