【動画】ペットボトルロケットの簡単な作り方集*100均・小学生工作〜大人の本格派まで!

身近な材料を使って簡単な作り方で作れるペットボトルロケットは、飛ばすと迫力があって人気の工作です。ペットボトルロケットの作り方について動画も交えて解説します。うまく飛ばせないのではと心配の方のために、飛ばし方も紹介しています。ぜひ作ってみてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. ペットボトルロケットを作ろう!
  2. ペットボトルロケット【準備するもの・材料】
  3. ペットボトルロケット本体の【作り方】
  4. ペットボトルロケット噴射口の【作り方】
  5. ペットボトルロケット発射台の【作り方】
  6. ペットボトルロケットの【飛ばし方】
  7. 簡単*入浴剤で飛ばすペットボトルロケットの作り方
  8. ペットボトルロケット作品集
  9. 安全に気をつけて楽しいペットボトルロケットに

ペットボトルロケットの本体は、ペットボトルの底がロケットの頭になるように、先端にノーズを取り付けたり、側面に羽を取り付けたりします。何もしなくても飛びますが、方向がぶれないようにしたり、よく飛ぶように前に重みをもたせたりすることで、よりよく飛ぶ手作りペットボトルロケットになるでしょう。

こちらの動画は、水を入れる部分のペットボトルにさらに2つ分のペットボトルをつなげて長いロケットにしています。羽もペットボトルの素材で作成していますが、厚紙や牛乳パックでつくってもよいでしょう。

先端に円錐*ノーズの作り方

先端の尖った部分は、動画に合ったように厚紙を丸めて円錐状にして、中に新聞紙を詰める方法がきれいにできます。または、別のペットボトルの先端部分を切って利用するのも簡単でよいアイデアです。100均でも手に入るカラーテープできれいに仕上げましょう。

まっすぐ飛ぶペットボトルロケットにするには

ペットボトルロケットをまっすぐ飛ばすには、ある程度の長さと先端の重さが必要です。水と空気を入れるペットボトルに、もう1つペットボトルを用意してその胴体部分をつけて長さを出したり、コーンノーズにしっかり新聞紙や粘土などのおもりを入れるとよいでしょう。

ペットボトルロケット噴射口の【作り方】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/104779128818600787/

噴射口・発射口は難しいうえに重要な部品です。ペットボトルロケット用の部品や簡単に作れるキットがいろいろと販売されているので、それらを利用しても良いでしょう。

すべて手作りする場合の噴射口の作り方

動画にあるように、噴射口はホースジョイントと自転車のバルブ、接着剤で穴をあけたペットボトルのフタを接着剤で隙間なく接着します。ここが難しいので、丁寧に作業してください。また、簡単な作り方としては、ペットボトルの口にすっぽりハマるゴム栓に自転車部品のバルブを取り付ける方法もあります。

ペットボトルロケット発射台の【作り方】

ペットボトルロケットを飛ばす際に、発射させたい角度に固定しながら空気を入れる発射台が必要です。地面に置いたままでは、どこに飛んでいくかわからず危険が合ったり、思うように空へと発射されないおそれがあります。

作り方が難しければキットもおすすめ

噴射口と同様、発射台も難しければ、部品がそろったキットを利用しましょう。安全のためにも、子供が「自分で作った」という達成感を味わうためにもよいですね。1,000円程度のものからありますので、通販や店舗で探してみてくださいね。

すべて手作りする場合の発射台の作り方