結婚式・パーティーにおすすめ「くるりんぱ」特集!超簡単な作り方を【動画】で!
【美容師監修】結婚式やパーティに出席する時、髪型に困ってしまうこと、ありませんか?くるりんぱならとっても簡単なのに、豪華な仕上がりになります。ロング・ミディアム・ショート・ボブなど長さ別に、結婚式・パーティ用のくるりんぱの作り方について動画も交えて解説していきます。
1.こめかみあたりから髪束をとり、くるりんぱし、程よくほぐす
2.1から下、耳上あたりまでの髪をとり、くるりんぱし、同じようにふんわりほぐして完成!
ロングの人は基本のくるりんぱを二回するだけの簡単アレンジでも、とても豪華なヘアスタイルに見えますね。
簡単まとめ髪で結婚式へ!
1.トップから少しとった髪をゴムで留めておく
2.耳からの両サイドの髪を中央でくるりんぱし、(耳と同じくらいの高さで)全体的にほぐす
3.下の残された髪を両サイドから引っ張ってきて、少し上の方でくるりんぱし、ほぐす
4.3と2を一緒に綺麗なアクセサリーのゴムで、ひとつにまとめると完成!
まとめ髪にしても後ろの髪がゆらゆらしてお姉さんの雰囲気に。これはロングならではのヘアスタイルですね。
ミディアムバージョンの結婚式用くるりんぱ!
カジュアルも華やかも、どちらも簡単にこなせるミディアムヘア。くるりんぱで華やかに。
ミディアムの人は両サイドをくるりんぱして結婚式に!
1.後の髪左右に分け、それぞれ後ろに向かってくるりんぱ
2.くるりんぱの根本、トップ、サイドそれぞれの髪を少しずつ引っ張って、ルーズな仕上がりにして、完成
ミディアムの人はサイドの毛が短い人もいると思いますが、これなら簡単に綺麗なまとめ髪にできて便利ですね。
ミディアムの人には是非!ギブソンタックで結婚式に!
ミディアムには特におすすめまとめ髪のギブソンタック。
1.耳後ろの髪を、後ろで束ねてくるりんぱ
2.サイドの毛をねじりながら、後ろで結び、くるりんぱしてほぐす
3.毛先をねじりながら丸めて、ピンで留める
ショート・ボブバージョンの結婚式用くるりんぱ!
カジュアルなイメージがあるショート・ボブ。でもくるりんぱで結婚式仕様にできるのです。
ショート・ボブでもハーフアップでも結婚式用くるりんぱができる!
#ショートハーフアップ#ショート #ショートハーフアップアレンジ #アレンジ #ヘアアレンジ #くるりんぱ #編み込み #おしゃれ #オシャレ #おしゃれさんと繋がりたい #ACQUA #青山 #表参道 #原宿 #美容師 #渋谷 #美容室 #美容院 #美容 pic.twitter.com/VbowvF9SKW
— 大塚えり (@eri_beauty_8) January 12, 2018
ショート・ボブだからアレンジは諦めている。くるりんぱするだけの長さもない…と、諦める必要はありません。前髪の後ろからか髪を少し引っ張って一度目のくるりんぱ。その下からまた少し髪を引っ張って二度目のくるりんぱで簡単完成。適度にほぐすとショート・ボブでも結婚式にも引けをとらない、豪華なヘアスタイルになりますよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは