縮毛矯正した前髪を自然に流すorふんわりヘアに*やり方を【動画】で!
縮毛矯正をかけた前髪が不自然な印象になってしまう、そんなお悩みを持つ人は多いでしょう。今回は、縮毛矯正をかけた髪でも使えるストレートアイロンやカーラーのやり方を動画も交えて紹介します。またおすすめアイロンも紹介し、前髪を自然につくるテクニックを教えます!
人気アイドルNMB48の吉田朱里さんが、長年のアイドル生活の中で編み出した、動いても崩れない前髪の作り方です。根元を水で濡らした後に、ストレートアイロンを使い、手首をクリッと内側に返すようにして髪を巻きます。そのあと、ヘアスプレーできちんと固めます。動画で紹介されていたヘアスプレーは、ケープ3Dエクストラキープです。
クセ毛でも大丈夫! 前髪の色んなアレンジ
前髪をねじっただけの簡単アレンジ
前髪を下におろすだけでなく、横にねじって止めてアレンジするという方法もあります。クセ毛が気になる方にもおすすめです。前髪を9:1の割合に分けたあと、下からねじってピンで横の部分を止めるだけです。失敗しづらく、とても簡単なアレンジです。
ねじねじを左右両方につくったアレンジ
左右にねじる方法もあります。前髪をジグザグに分けあと、左右の髪から毛束を二つずつとり、それぞれをねじります。後頭部で、ねじった毛束の毛先を合わせてとめます。このときねじった髪はつぶすようにすると簡単です。そのあと髪を引き出したりして形をふんわりと整えていきます。クセ毛に悩んでいる方にもおすすめのテクニックです。
(前髪アレンジやについては以下のリンクを参考にしてみてください)
黒髪におすすめのアレンジ
黒髪の場合は特に、縮毛矯正によって重い印象になってしまいがちですが、ヘアアレンジ次第ではふんわりとした印象にすることができます。この写真のモデルは黒髪ですが、まとめ髪から少しずつ毛束を出し、毛先をカールして流れを作ることで、動きのあるヘアスタイルになっています。
黒髪もふんわり見えるアレンジ
黒髪で印象が重いことが気になる方はぜひチャレンジしてみてください。後ろの髪を半分ずつに分けて、それぞれの毛束を一つずつ「くるりんぱ」をし、ピンで合わせて固定します。この手順で、黒髪でも重くならずふんわりしたスタイルをつくることができます。
黒髪をセンターで分けてねじったアレンジ
今日はちょっと早めに…
— 伊藤さゆり (@sayI_0123) February 9, 2017
昨日言った「あるもの」もまもなくお届けします♪
20日目/30日
前髪アレンジ。センターで分けて留めただけ!
あと10日何しようかなあ#いちにちいちかみがた#ヘアアレンジ#セルフスタイリング #黒髪#ロングヘア pic.twitter.com/SHJfnXhRDj
前髪をセンターで半分に分けてそれぞれをねじり、左右をピンで留めるだけ。ストレートな黒髪にもとても映える、簡単なアレンジです。縮毛矯正をかけた方や黒髪の方にもおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは