【動画】超強力!お団子ヘアのきっちり崩れない裏技!ゴムだけなどやり方を解説!
【美容師監修】崩れない、きっちりお団子ヘアの基本的な作り方や、お団子ヘアアレンジの作り方について動画も交えてわかりやすく紹介します。他にも、お団子ヘアとシニヨンの違いなどの基本知識、スポーツをしてもきっちりお団子ヘアが崩れない裏技、ピンやスタイリング剤の使い方も紹介します。
まずはムースです。ふわっと仕上げたい方に向いています。ワックスは、ガチガチに固定するわけではありません。髪に動きを出したい時に使用します。
ヘアスプレーは、固定する力はありますが、他のスタイリング剤を使った後に仕上げに使用するものです。ジェルは固定する力が4つの中で一番強いといわれています。
きっちりお団子ヘア 【崩れない裏技】ワックス
髪の毛量が少ない方には使うとボリュームが出るのでおすすめです。お団子ヘアを作る際には、髪が乾いた状態でよく髪をとかして、手でワックスを伸ばし、髪全体につけたら髪をくしでといていきます。それからお団子ヘアを作っていきましょう。
ピンなしでお団子を作りたい人はワックスをつけておくのが無難です。
きっちりお団子ヘア 【崩れない裏技】ジェル
ジェルは髪の固定力が強いです。べたつきが残りますが、ふんわりと仕上げることができます。使い方は霧吹きなどで髪を濡らしてから使います。
お団子ヘアにする際の使い方は、霧吹きなどで髪を濡らし、手でよくなじませてから何回かに分けて髪につけていきます。
きっちりお団子ヘア 【崩れない裏技】ヘアスプレー
ヘアスプレーは仕上げの際に使うといいでしょう。使い方は、お団子ヘアが出来上がった後、ヘアスプレーをよくふり、30cmほど髪から離して振りかけます。
ヘアスプレーは固まってしまうと手直しが出来ないため、しっかりとヘアスタイルをまとめてから使用しましょう。ここでヘアスプレーをヘアピンに振りかけると外れにくくなるためぜひ試してみてください。
魅力的なお団子ヘアを持続させるために
スポーツをしても崩れないお団子ヘアについてここまで紹介しましたが、案外簡単にできるアレンジも多かったのではないでしょうか。
ここで紹介したお団子ヘアや、スポーツをしても崩れない方法や、ピンなしで作れるお団子ヘアはほんの一部です。是非、お団子ヘアや崩れない方法を実践してみて下さい。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは