可愛いイースターエッグを手作り!作り方【動画】&お手軽レシピを紹介!
最近テーマパークなどで流行のイベント「イースター」。そのお祭りの中の必須アイテム「イースターエッグ」をみんなで作ってみませんか。作り方は簡単です。お手軽レシピももちろん、作り方について動画も交えて沢山のかわいくておしゃれなイースターエッグをご紹介します。
紙粘土でおしゃれで簡単なマーブルエッグのレシピ
2,3色のカラー紙粘土をこねるとおしゃれなマーブルエッグができちゃいます。色の組み合わせによってエッグの雰囲気もがらりと変わりますよ。
1.マーブルにしたい紙粘土を用意します
沢山の色を混ぜてしまうとキレイな色にしあがらないので3色を目安にカラーを選びましょう。
2.軽く3色の紙粘土を混ぜた状態です
ここから形成をしっかりしていきます。
3.エッグ型になるように紙粘土をこねます
小指を付けて手のひらを上にし、手を支えます。粘土のボールを手の中おいて置き、ボールの底の端が卵形になるまで優しくボールを前後に転がします。数日~一週間乾かします。
4.マーブルエッグのできあがり
おしゃれで素敵なエッグができちゃいました。 色の組み合わせによって個性を出せるエッグが作れますね。
粘土のエッグは子供も慣れている道具だから作りやすい
紙粘土で簡単マーブルイースターエッグの作り方のレシピでした。簡単なのに紙粘土で本格的なアートエッグがつくれちゃいます。紙粘土は子供なら幼稚園や小学校でなじみのあるアイテムです。作成中に壊れることもなく、絵の具などのペイントもしやすいので作りやすいのではないでしょうか。
【作り方】子供に大人気のあのおもちゃのエッグ
イースターエッグというだけで沢山の作り方、材料のバリエーションがありますね。でも、もっとみんなに注目してもらえるエッグを作りたいというお子さんやママのためにご用意しました。子供に大人気のスクイーズイースターエッグの作り方動画です。
子供に大人気のスクイーズでイースターエッグ作り
子供に大流行中のスクイーズ。それがなんと手作りできてしまいます。あのやめられない触感にお子さんはもう夢中です。ママ友にも子供の友達にも自慢できちゃう作品のクオリティの高さです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目