【動画】ゆるふわボブの巻き方!コテやアイロンで簡単・今風アレンジ!
【美容師監修】かわいいゆるふわボブの巻き方を外国人風・ワンカール・くせ毛風など雰囲気別に紹介します。巻き方について動画も交えて解説するので、普段コテやアイロンを使わない方も簡単にゆるふわのボブを作る事ができますよ。ゆるふわぼボブを作るためのアイテムも紹介していきます。
ワンカールのゆるふわボブの巻き方を紹介します。
ストレートアイロンで作る基本のワンカールボブの巻き方
ストレートアイロンで作るワンカールのゆるふわボブの巻き方を紹介します。ストレートのボブにワンカール加えるだけで全く印象が変わりますよ。ボブの王道のアレンジでもあるのでシースルーバングやうざバングとの相性もいいほか、編み込み、くるりんぱなどのヘアアレンジのベースにもなります。
①サイドの髪、後ろの髪を分ける
②全体を内巻きにする
③バランスを見ながら表面を取って大きめに巻く
ストレートアイロンで表面巻きをする時は、サイドの髪だけでなく後ろまでしっかり巻くことがポイントです。後ろまで巻くことで、ミディアムボブ・ショートボブなど長さ関係なく360度どこから見てもかわいく仕上がります。絶壁隠しにもなりますよ。ワンカールは、頭を丸く見せてくれるので、平坦な横顔でもきれいにみせてくれます。
荒井夏海
美容師
髪の毛を3パネルくらいに分けて巻くと、よりふんわり感を出すことができます!💪🏻✨
大きめのワンカールボブの巻き方
大きめのワンカールボブの巻き方を紹介します。大きくワンカールすることで、ひし形のシルエットができるので面長や丸顔などの輪郭をカバーすることもできます。コテやストレートアイロンを使ってサイドはボリュームを出し、前髪はシースルーバングにしてメリハリを出すこともできます。長さが必要なので、ミディアムボブの方におすすめです。
①全体を内巻きにする
②前髪も軽くワンカールする
③毛先4.5センチから大きめの表面巻きを作る
普通のワンカールは毛先の少しだけをカールさせるのに対して、大きめの表面巻きを作るときは毛先の4.5センチ上からカールを作ります。ミディアムボブくらいの長さでもかなりボリュームが出ますよ。ショートボブで大きめのワンカールを作ると髪が上がってふんわりマッシュになるので、簡単にイメチェンしたいときにもおすすめです。
外ハネ波巻きワンカールのゆるふわボブの巻き方
外ハネワンカールのふんわりボブの巻き方を紹介します。大きく外ハネしたふんわりボブはトレンド感が出るだけでなく外国人のくせ毛風にも見えるので、ナチュラルなイメージにしたいときにもピッタリです。オン眉やシースルーバングの前髪もよく似合いますよ。ミディアムボブでも外ハネと波巻きをすることで髪が上がって、少し短く見えます。
①毛先を外巻きにする
②中間を緩い波巻きにする
③トップに近い髪を縦巻きにする
最初に毛先を外ハネさせてから、中間を波巻きにしていきます。うざバングやシースルーバングなどにする時は、前髪を少しだけ流すと今っぽい女の子らしさが出るのでおすすめです。
ゆるふわボブの巻き方【くせ毛風】
くせ毛風のゆるふわボブの巻き方を紹介します。くせ毛風に巻いた髪は毛の流れがランダムになるので、くるりんぱやポニーテールなどのヘアアレンジをした時にふんわりしてかわいいですよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは