【動画】ストレートアイロンの正しい使い方*基本〜応用9選!NGな髪が傷む使い方も!
【美容師監修】誰もが憧れるサラサラのストレートヘア。ストレートアイロンを使えば誰でも簡単に手に入れることができます。そこで今回はストレートアイロンの正しい使い方を動画も交えて9選紹介します。また髪が傷むNGな使い方もあわせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。
ダッカールの他にもクリップ部分がギザギザになっているシャーククリップや毛束が大きくても留めやすいワニクリップなどもあります。ストレートアイロンを使うときのブロッキングの数や毛束の量に合わせて選ぶと良いでしょう。
ブロッキングの基本
ストレートアイロンを使う前にも、ブロッキングを丁寧にしておくことでストレートアイロンが使いやすくなります。ブロッキングをするときには、両耳を繋ぐ線でサイドを前部分と後ろ部分とに分けることとそれをさらに上下に分けていくことが基本となります。
以下の動画ではブロッキングの取り方だけでなくピンを使っての髪の留め方も分かりやすく説明しているので初心者でも簡単にブロッキングすることができます。ストレートアイロンを上手に使えるように、動画を見ながらブロッキングのやり方も覚えましょう。また、ブロッキングの方法を知っているとカール用アイロンを使うときにも便利です。
①耳より後ろの髪を最低6つのパートに分けてピンで留めておく
②耳より前の髪を必要があれば上下に分けてピンで留めておく
③量が多い人、長さがある人はこのブロッキングをさらに細かくする
(ヘアピンについては以下の記事も参考にしてみてください)
ストレートアイロンの正しい使い方③温度設定
ストレートアイロンと言っても様々な商品が出ています。ストレートアイロンで設定できる温度幅や温度の調節方法が商品によって違いが多くあります。そのためストレートアイロンを欲しいと思ってもどのストレートアイロンを買って良いのかまず頭を悩まし、実際にストレートアイロンを購入した後も何度に設定すればいいのか使い方に迷ってしまいそうです。
ストレートアイロンの温度設定
温度幅で言うと下は40℃から上は230℃までのストレートアイロンが販売されていますが、120℃~200℃を設定できるストレートアイロンが一般的なようです。それでもストレートアイロンの温度幅は大きいので、いったいストレートアイロンの適温がどのくらいなのか悩んでしまいます。
江畠大地
美容師
温度設定は非常に重要なことです。 毎日高温でアイロンを入れるとダメージが大きくなります。 比較的ダメージの強い毛先は低めの温度にしましょう。
ストレートヘアに適したストレートアイロンの温度は?
ストレートアイロンの温度が高温であればあるほど真っすぐストレートにできそれをキープできると思ってしまいそうですが、ストレートアイロンが高温すぎるのはダメージを与えてサラサラストレートには程遠いパサつきの原因となるので逆効果です。以下の動画では髪が傷みにくいお勧めのストレートアイロンの設定温度を詳しく説明しています。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは