2024*ポイントカラーのトレンド全5種&長さ別のヘアスタイル実例集も!
【美容師監修】ハイライト・ローライトなど、トレンドのポイントカラーをご紹介しましょう。ショート・ボブ・ミディアム・ロングなどレングス別の仕上がり・ヘアスタイル実例付きで徹底解説しています。自分にあったポイントカラーを探しておしゃれを楽しんでくださいね。
明るい髪色をベースに、暗い色をポイントに使うローライトです。インナーカラーに黒を使い、外国人風のカラーリングに仕上がっています。同系色を入れてナチュラルな色差を楽しむのも良いし、思い切って違う色を入れるのもおしゃれです。
2.ハイライト
ローライトとは逆に、暗い髪色がベースになります。そこに明るいポイントカラーを入れたのがハイライトです。こちらもナチュラルな外国人風に仕上げることもできます。全体的に明るいコーデにしたり、メリハリを付けて色差を楽しめるのもポイントです。
3.メッシュ
髪全体に線がかかったような髪色に仕上がるのがメッシュです。メッシュはポイントカラーで使うことによって、アクセントになります。シャープな印象のメッシュですが、ポイントカラーで使うことによって、どんなヘアスタイルにも取り入れやすくなるでしょう。
4.インナーカラー
髪の内側に色を入れるインナーカラーは、さりげなさがおしゃれなポイントカラーです。風が吹いたときや、髪の毛を触ったり持ち上げたりしたときに、ちらっと見える色差が可愛いですね。インナーカラーの特徴は色差なので、ベースとは真逆の色を入れてみるとちらっと見えたときの色差がおしゃれでしょう。
5.グラデーション
色がナチュラルに変化していくグラデーションも、ポイントカラーで使うとおしゃれなテクニックです。髪全体に動きが出てこなれ感を演出でき、髪の長さを変えることで雰囲気もがらっと変わります。毛先を遊ばせると、より個性が出てヘアスタイルを楽しめそうですね。
(インナーカラーについては、以下の記事も参考にしてみてください)
【長さ・スタイル別ポイントカラー】ショート・ボブ
ボーイッシュで可愛らしい印象のショート・ボブスタイルですが、ポイントカラーを入れることでアクセントが生まれ、こなれ感を出すことができます。シンプルかつ個性を出したい方におすすめのヘアスタイルです。インナーカラーがアピールしやすいのもショート・ボブの特徴ですね。
《ショート・ボブ》クールに青をプラス
黒髪をベースに、青系のポイントカラーを入れたハイライトです。単調になりがちな黒色ショートですが、ポイントカラーでメリハリが生まれ、個性を出せる髪型になります。部分的に入れられた青が良いアクセントになっていますね。
Recommended
おすすめ記事
ドンキのヘアチョーク10選|黒髪でも1日のみカラーリング可能!発色・色落ちの口コミも
【100均】眉マスカラが超優秀!おすすめ7選紹介!ナチュラルな発色で塗りやすい!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは