アッシュ系の色落ち事情…!カラー別に色持ち期間&色落ち後の画像を紹介!
【美容師監修】アッシュグレー・ダークアッシュ・アッシュブルージュ・ミルクティーアッシュ・ピンクアッシュ・ネイビーアッシュ・ラベンダーアッシュ・黒髪×アッシュのカラー別に、それぞれ色持ち期間の目安や、色落ち前の色&色落ち後の色のビフォーアフター画像をご紹介します。また、長持ちさせる方法もありますよ。
目次
《アッシュグレー》の色持ち期間&色落ち後の参考画像!
アッシュグレーの色持ち期間は1週間から2週間と短めであまり色持ちがよくありません。髪色は染めてすぐは多少暗い感じですが、時間の経過ととも色落ち後の色には徐々に明るさが加わってきます。また、髪のダメージを抑えたい方はブリーチなしでも大丈夫です。落ち着いてはいますが、黒髪のような重さはなく、柔らかな質感に仕上がります。
《アッシュグレー》色落ち後の参考画像
色落ち後の色はどのくらい変わるのでしょうか?アッシュ系は透明感があるので時間が経過しても違和感がありません。変わっていく色落ちしたらその色味に合わせてファッションのコーディネートや髪型のアレンジも楽しめますね。ショートヘアとの相性がよく、ボーイッシュになりがちなショートヘアを女性らしいふんわりとした雰囲気に仕上げてくれます。
《ダークアッシュ》の色持ち期間&色落ち後の参考画像!
ダークアッシュは1週間後くらいから色が少しずつ落ち始め、4週間経過した頃には元の色に戻ります。地毛に近い髪色なので、伸びてきた根元も比較的気にならずにすみます。職場が髪の色に厳しいという方もダークアッシュなら問題なさそうですね。透明感が際立ち、ロングヘアとの相性がいいでしょう。またブリーチなしでもきれいに染まります。
《ダークアッシュ》色落ち後の参考画像
ダークアッシュ。
— 🍀ゆーや (@yuya_linelive) June 20, 2017
色落ちでグラデーションに。 pic.twitter.com/Dm0cXDth3C
色落ち後の色は髪に多少明るさは加わったものの、上品な印象は失われにくいようですね。透明感が少しずつ抜けていきますが、染める前にブリーチをしていなければ時間の経過とともに少しずつ元の髪色に戻りますので違和感もありません。他のアッシュカラーよりは色持ちがよいと言えるのでなかなか美容室に来られない妊婦さんにもおすすめです。
田中萌子
美容師
ダークアッシュを少し青み強くしてあげるとより色持ちが良くなります!青みを強く入れることで退色の過程で嫌な赤みやオレンジ味が出なくなります☆カラーは同じ色を毎月重ねてあげるとより長持ちするので飽きずに続けることがオススメです!
《アッシュブルージュ》の色持ち期間&色落ち後の参考画像!
アッシュブルージュのカラーは1週間くらいから落ち始めて、2週間後にはかなり色落ちしてきます。日本人の髪色に入っている赤味や黄色を消してそこに青を入れますので色落ち後の色にもくすみ感は残ります。ブリーチなしでも大丈夫ですが、今の髪色がどのくらいのトーンかにもよりますが、青色を綺麗に入れたいという方はブリーチありがいいでしょう。
《アッシュブルージュ》色落ち後の参考画像
今の髪色ブルージュ(色落ちした)なんだけど、ゆりあちゃんやれなっちみたいに暗めも良いなって思ったりした🙏
— ✌️ましゅまろ✌️ (@ypeacelv_2) April 24, 2017
でも似合わないんだよね〜
お風呂入る🛀 pic.twitter.com/XKBW52jjh0
HOT PEPPER Beauty
町田にある美容室【dot.tokyo color 町田店】でカラーリストをしています!ダメージを最小限に抑えた【艶髪ハイトーンカラー】...
HOT PEPPER Beauty
町田にある美容室【dot.tokyo color 町田店】でカラーリストをしています!ダメージを最小限に抑えた【艶髪ハイトーンカラー】が得意です!退色後も綺麗なこだわりのカラーお任せください✨