デート場所が決まらない時に!秒で決まる裏技を〈付き合う前・カップル別〉に伝授!
デートの場所が決まらない時にスパッと決める方法や、対処法を〈付き合う前〉〈カップル〉に分けて紹介します。また、デート場所が決まらない時におすすめの場所を〈インドア〉〈アウトドア〉〈東京〉〈穴場〉に分けて紹介していくので、参考にして下さいね。
スポーツに興味のある女性なら、初めて二人で出かける場所として、スポーツ観戦もおすすめです。好きなチームがなくてもデート前に二人で応援する側を決めておけば、試合展開とともに二人の恋愛感情も盛り上がります。
スポーツに詳しい男性なら解説などをすることで会話も困らず、頼れる印象も与えることができて一石二鳥です。女性がそのスポーツを気に入れば2回目のデートにも繋げやすいでしょう。
6. 音楽フェス

全国様々な場所で開催され今では定番のイベントになった「音楽フェス」も、初デートにはピッタリでしょう。音楽が好きな二人なら盛り上がること間違いありません。初めて二人で遊ぶ場所としても誘いやすく、まわりのにぎやかな雰囲気で笑顔あふれるデートになるでしょう。
音楽だけでなく食事も充実しているのが特徴で、屋外のイベントならちょっとしたピクニックデート気分も味わうことができます。
《カップル》でデート場所が決まらない時の対処法4選

付き合った後、2回目以降のデート場所が決まらないという問題はかなりの頻度で発生します。デートがマンネリ化したカップルは「なぜデートの場所が決まらないのか」について恋愛心理や対処法を見てみましょう。
1. もしかしたらインドア派かも?

アウトドアデート派なあなたが行きたい場所を提案しても、彼氏彼女は気乗りせず「違う場所にしよう」と言ったきり新しい場所の提案はしてくれないこともあります。この心理はあなたに気をつかって、自分の行きたい場所ややりたいことを言わないのでしょう。
彼氏彼女のどちらかが外で遊ぶのが苦手な場合、デートで外に出かけることは避けたいでしょう。彼氏や彼女から、行きたい場所はデートでしたいことについて、耳を傾けてあげるとよいでしょう。
2. 同じ場所に2回行きたくない

男性心理として、あなたを同じ場所で2回目のデートなんてしたくないと考えている場合もあります。いろいろな場所を提案したいのに、デート場所に尽きてしまった可能性があります。遊ぶ場所をたくさん知ってる男性のほうが「一緒にいて楽しいのではないか」と思い込んでいる人もいるでしょう。
彼女のほうから「あの場所にもう一度行きたい」と言ってみてはいかがでしょうか。彼氏も快く2回目となる同じ場所に連れていってくれるかもしれません。「デートはどの場所に行くかではなく、誰と行くかが大切」であることを彼氏にも伝えましょう。
3. いつも彼氏が決めることにがっかり

毎回行く場所を決めているのが彼氏だとしたら、彼氏もネタがつきて疲れるでしょう。デートプランを考えるのは、下調べや時間配分まで手間のかかる作業です。それを全て彼氏に考えさせ「デートの場所が決まらない」と文句の言うのは、彼女の怠慢とも言えます。
彼女が考えたデートスポットとプランで彼氏を連れ出して見てはいかがでしょうか。彼女が立てたがートプランに彼氏が文句を言うならば、行きたい場所や食べたいものを伝えてみましょう。二人で相談して決めるのが一番良いですね。
4. 相手がどう思うか不安

特に付き合いたてのカップルの場合、まだ彼氏彼女の好みを把握しきれていません。どんな場所でどんな風に遊ぶのが相手は喜んでくれるのか、わからなくて不安になる人もいるでしょう。行きたいところはあっても、マニアックな穴場だったりすると、変な人だとと思われるのが怖いという恋愛心理が働くこともあるでしょう。
でもお互い恋愛感情があって付き合っているのだから、彼氏彼女を信頼して、自分の望む場所について話してみましょう。お互いが楽しく遊ぶことができるデートスポットを、相手と一緒に探すことで、より相手のことを知ることができるでしょう。
【デート場所が決まらない時のおすすめ】インドア編
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは