デート場所が決まらない時に!秒で決まる裏技を〈付き合う前・カップル別〉に伝授!
デートの場所が決まらない時にスパッと決める方法や、対処法を〈付き合う前〉〈カップル〉に分けて紹介します。また、デート場所が決まらない時におすすめの場所を〈インドア〉〈アウトドア〉〈東京〉〈穴場〉に分けて紹介していくので、参考にして下さいね。
付き合う前の初デートでは、相手のことをよく知らなかったり共通の話題が少なかったりする為、デート場所が決まらないことがよくありますね。そんな付き合う前のカップルにおすすめの初デート場所の特徴と、おすすめデートスポットを紹介します。
《付き合う前》のカップルにおすすめな初デートスポットの特徴は?

付き合う前のカップルに見られる恋愛心理から、初デートに向く場所を考えてみましょう。おすすめのスポットには「あまりしゃべらなくても問題ない場所」「共通に話題が作れる場所」「あまり明るすぎない場所」という3つの特徴があげられます。
3つの共通点は、初デートの鬼門である「会話が続かない」や「帰り道に話すことが尽きた」などを回避することができます。そして雰囲気のある場所でゆっくりと初デートを楽しむことで、2回目に繋げられる可能性が高くなるでしょう。
1. 映画館

映画館は上記の条件を全て満たす、初デートの聖地と言っても過言ではありません定番のデートスポットで、映画の上映中はおしゃべりする必要なく、終わった後も会話がはずみます。暗い場所は心理的にお互いを強く意識させます。
見に行く映画のジャンルはしっかりと話し合いましょう。彼氏と彼女で全く違う映画を希望しているのに、どちらかの映画を優先することは避けたほうが良いでしょう。映画デートの定番は、アクションか恋愛物です。アクション映画で一緒にドキドキ感を味わうか、恋愛映画で二人のムードを盛り上げるか、どちらも初デートにピッタリですよ。
2. 水族館

水族館も映画館と同じくコンテンツが向こうからやってくる為、会話のタネの困ることはありません。館内は薄暗く幻想的な雰囲気に包まれているので、おしゃべりをしなければいけない気まずさを感じることはないでしょう。カラフルな魚の美しさや、水槽の中のゆったりとした感じに、リラックスムードが漂うでしょう。
水族館の近くの場所には大きな複合施設が構えられていることが多いので、デート後の動きも計画しやすいですね。様々な理由から、初デートや2回目デートにおいて、水族館は定番のデート場所に選ばれることが多いでしょう。
(水族館デートについては以下の記事も参考にしてみてください)
3. ドライブ

ドライブデートと聞くと少しハードルが高いように思いますが、付き合う前のカップルにおすすめ定番デートです。狭い空間に2人きりになれることや、運転していると不思議と会話のネタが出てくるので、交際前のカップルにも良い点が多いでしょう。
ドライブデートなら少し遠い場所まで行くこともできるので、選ぶ範囲が広くなります。なによりあまり服装も選ばないため、女性はおしゃれを楽しむことができるでしょう。
(ドライブデートについては以下の記事も参考にしてみてください)
4. おしゃれなカフェ

付き合う前の初デートではまだお互いの距離がわからず、一日がかりのデートでは疲れてしまいます。おしゃれなカフェなら付き合う前でも誘いやすいですし、リラックスして会話を楽しめます。付き合う前の初デートが楽しければ2回目のデートに積極的になりますので、最初は無理せずのんびり会話を楽しむ程度で良いでしょう。
あまり長時間のデートにはなりませんが「もう少し一緒にいたいな、2回目のデートにも行きたい」という心理を持ってもらう恋愛テクニックとも言えます。
5. スポーツ観戦

Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは