束縛彼氏の特徴・心理10選&対処法!彼氏の束縛度診断や皆のエピソードも!
束縛彼氏の「心理・性格」を10個紹介するほか「口癖」「具体的な行動」なども紹介していきます。「うちの彼氏、束縛彼氏かも」と思った時にすぐに使える10のチェック項目、束縛彼氏の対処法や、逆に彼氏を束縛する方法なども紹介していくので参考にして下さいね。
自尊心が低い男性は束縛彼氏に進化する可能性があります。自信がありすぎることは問題ですが、どこまでも謙虚な姿勢で度が過ぎるようであれば少し警戒しましょう。その自分への自信のなさが「恋人が別の男に取られてしまう」という思いこみにかわります。
些細なことを褒めてあげたり、一緒に何かをやりながら成功体験を積ませてあげたりすることで、彼氏が自信がついて安心できるでしょう。彼氏の自尊心を育ててあげましょう。
6.束縛彼氏の特徴・性格【自己中心的】
自己中心的な性格の彼氏は束縛彼氏だと考えて間違い無いでしょう。彼女への重い愛情のせいで自分の思い通りにしないと気がすまず、どこまでも彼女の行動を把握しようと束縛してきます。
7.束縛彼氏の特徴・性格【保護者気取り】

恋人があなたの保護者を気取るような発言をし始めた時、束縛彼氏への黄色信号の合図です。あなたを心配する気持ちからの発言であれば問題ないでしょう。しかし「自分がいなければ彼女は何もできない」と思い込んだら、どこまでも束縛してきますので気を付けましょう。心配をするふりをして、行動の制限をし始めたら束縛の始まりです。
20代
OL
付き合い始めた日、彼氏が私のスマホに位置情報アプリ入れたの。居場所を常に知れるようにって。最初は「重いなぁ〜」くらいで済んだけど、段々とアプリで私の行動をストーキングするようになったから怖くなって別れた。
このようにあなたの行動を把握したがるようになったら要注意です。
8.束縛彼氏の特徴・性格【愛が重い】

愛情が重すぎると、恋人を束縛するような行動をとってしまいます。彼女のことが好きすぎるあまりに考え方に余裕がなく、自己中心的な束縛で彼女の自由を奪ってしまうのです。
(彼氏の行動については以下の記事も参考にしてみてください)
束縛彼氏の心理4選

どこまでもひどい束縛をする恋人は、なぜそのような行動をするのでしょうか。束縛彼氏になる男性の考え方4つ紹介します。
1.束縛彼氏の危険な心理【浮気されるかもしれない】

束縛彼氏の心理として「自分よりも素敵な男性と浮気をして捨てられるかもしれない」という不安が強く彼をおそいます。こういった心理に陥ってしまった彼氏は、あなたへの愛が大きければ大きい程にあなたを束縛するでしょう。
こういった心理になってしまった彼氏を元の状態に戻すことはとても難しく、自分が恋人を追い詰めている感覚すらありません。ひどい状態になる前に、彼氏が安心するような行動をとり、疑われるような行動はしないよう気を付けましょう。
2.束縛彼氏の危険な心理【彼女よりも上の立場でいたい】

Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは