好きな人とLINEで盛り上がる話題20選!〈中学生〜社会人〉年代別に!送り方やNGな話題も!
好きな人とするLINE(ライン)は相手も自分も盛り上がる話題作りが大切です。今回は、好きな人と盛り上がるLINEを〈中学生〉〈高校生〉〈大学生〉〈社会人〉の年代別にご紹介します。また、LINEの送り方や盛り上げるコツ・LINEではNGな話題もお伝えします。
盛り上がる話題のネタを写真付きで
CMやネットで話題の新商品やグッズについて話題を振って見ましょう。好きな人も気軽に返事が返しやすく、また、その後も会話が続けやすくなります。その際、女の子らしいスタンプだけではなく、面白いスタンプ等を使ってLINEに気さくさやユニークさを出してみるのもオススメです。
「このコンビニのこのアイス美味しかったよー」
「そーなん!今度食べてみるね!!」
で、
"その日中"にそのアイスの写真と共に「美味しかったー♥︎」ってLINE来たら100%脈ありと思う。
今度がいつまでも無かったら残念ながら…🤦♀️
誕生日に片思いの好きな人に思い切ってLINE(ライン)

好きな人の誕生日を知っているのであれば、迷わず相手にLINEをして見ましょう。「おめでとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいないはず。ある程度仲がいい関係であれば、「しょうがないからプレゼントを買ってあげる!」など軽い冗談っぽくLINEをし、さらに仲を深められるようチャレンジして見ましょう。
また、好きな人が自分に脈ありだとわかっていれば、事前に好みを聞いてプレゼントを準備しておくのもいいかもしれません。女の子らしさをアピールするために手料理やお菓子をあげる、なんて事も。
好きな子からおめでとうLINE飛んできた
脈ありってことでいい?
LINEでのNGな話題

気軽に送ることができるLINE(ライン)ですが、好きな人とは慎重になってしまいがちですよね。ここでは好きな人とは避けたいNGな話題をご紹介します。
暗い・ネガティブな話題
ある程度仲がいいのであれば問題ないのかもしれませんが、基本的に複雑な元彼・元カノの話題や、複雑な家庭環境などの話題はNGです。相手は詮索して欲しくない可能性もありますし、逆に女の子側の話を聞いて引いてしまう、という可能性もありえます。ただし、好きな人との親密度にもよりますので、状況をみてLINEをするようにしましょう。
相手が嫌いなもの・全く興味のないもの
LINE続けてくれる人っていいよね。
こっちがうんとかだけしか返信しなかったり、
スタンプだけでも
次の話題とか出してくれて、
すごく長く話が続く。
毎日が楽しみになるから
LINEで話し続けてくれる人が好き。
好きな人に限るけど。
相手が好きな人かどうかに関わらず、自分が嫌いなものや興味のないものに関してはLINEをしていても楽しくないですよね。例えば、好きな人が韓国アイドルに全く興味がないのにも関わらずアイドルの話をしたり、少年漫画が好きなのにも関わらず構わず少女漫画ばかり話題にしたり、という風な具合です。
せっかく好きな人が自分に脈ありだとしても、冷めてしまう可能性もあります。自分が楽しめる話題を振るだけでなく、好きな人と一緒に盛り上がることのできる話題作りを積極的に心がけましょう。
盛り上げるコツ
可愛く、面白いスタンプをLINE(ライン)に
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは