イケメンあるある〈年代別・シチュ別〉25連発!イケメン特有の悩みも!
イケメンあるある特集!イケメンと呼ばれるカッコいい男子について悩みを紹介!〈中学生〉〈高校生〉〈社会人・職場〉〈同じクラス〉〈バイト先〉〈電車〉など、年代やシチュエーション別に紹介します。番外編としてイケメンあるあるも紹介!
どうしてもイケメンというと顔に注目が行きがちです。顔ばかりに注目が行ってしまい内面を見てもらえないこともあるそう。恋愛関係においても自分の性格や内面に惚れているわけではないの?と思わされることもあることが多いようです。
5.常にオシャレだと思われている
イケメンいつもオシャレだと思われていることがあります。かっこいい人でもちょっと気を抜いた服装や、今日はオシャレに気を使いたくないななんて日があるものです。イケメンだから、という理由で制限されてしまうのは嫌です。
スェット好きさん
(26歳)
会社の社員研修で、夜の飲み会があったんですが温泉にはいった後だったので無地のスェットで参加しました。周りからは「イケメンなのにださくない?」と言われてしまい、いつもオシャレなもの着てるわけじゃないんだぞ、と思ったことがあります。
6.周りからの嫉妬が怖いのも本心です
イケメンが講じてお店で何かしらのサービスをもらったりすることもあります。中学生や高校生は青春真っただ中なので恋愛のこじれも多い時期です。一番嫉妬が多いのは、バレンタインデーです。チョコレートをもらう個数が多いことはもちろん、友達の好きな女性からチョコレートをもらってしまうことも。
チョコレートさん
(18歳)
中学生の時に、友達の好きだった女の子からバレンタインデーにチョコレートをもらってしまって、とても気まずかったことを覚えています。かっこいい人にチョコレートをあげる、というのが中学生の頃の流行りでした。
7.女性の扱いに慣れていると思われる

イケメンにありがちなこととして最も意見がこの悩み。女性の扱いが上手ですね、恋愛に慣れていそうですね、と言われることは嬉しいことですが「慣れすぎていることが不安」という理由で恋愛が失敗してしまうともあります。
8.友達にもイケメンがいると思われる
イケメンの知り合いにはイケメンがいるはずだ、という思い込みが先行してしまうこともあります。合コンをひらくとなると、学校にいるイケメンの友達を誘うように執拗に頼まれたりしてしまうこともストレスに感じるかもしれません。必ずしもイケメンにはイケメンの友達あ多いとは限りませんので注意が必要です。
飲み会すきさん
(27歳)
飲み会を開くから、友達のイケメンも誘ってきてよと言われたことがあります。イケメンの友達にはイケメンがいると思われることが多いようでえ困ることもあります。
9.逆ナンされる

逆ナンなんて羨ましい~と思うかもしれませんが、実際にされている方はそうは思っていないこともあります。電車内や居酒屋で友人と楽しく過ごしているときに「かっこいいですね」なんて隣の席の女性たちから声をかけられてそのまま同席されるなんてことも経験があります。道を聞かれたので答えたらそのまま連絡先も聞かれてしまうなんてことも困ってしまいます。
10.イケメンであることをいじられる
イケメンだからといって、それをいじってもらいたいとは思っていません。しかしどうしても外見の特徴というのは隠せないものなので、女子たちにキャーキャー騒がれたり、こっそり写真を撮られたりと困ることもあります。学校のクラスで女性にモテすぎる事を男性たちにいじられたり冷やかしたりすることもあるんだどうです。
勉強していますさん
(20歳)
中学生や高校生は多感な時期なので冷やかしや、いじりが多くなりすぎると、学校のクラスに行きづらくなってしまうなんてこともあるかもしれませんね。相手がどう思っているかを考えてあげるなどの注意が必要だと思います。
イケメン特有の悩みもたくさん
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
男性を惹きつけるLINE術:モテる返信で恋を加速させる
女性のLINE脈ありサインとは?男性が見逃しがちな好意のメッセージを徹底解説!
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!