脈なしLINEの特徴〈男女別〉15選!内容・頻度など脈なしサインを見極めろ!
恋愛に必須のアイテムであるLINE。どんなLINEが脈なしなのか気になるところ。そこで男女別に脈なしLINEの〈内容〉〈返事がくるタイミング・頻度〉から、〈スタンプ〉〈アイコンの設定〉まで徹底的に紹介していきます。脈なしから大逆転するLINEテクニックも紹介。
「ごめんなさい。その日は予定があって…。また誘ってくださいね」誘いを断る時のテンプレートのようなこの文章ですが、この”また誘って”を真に受けてしまうのは危険です。脈なしでないのであれば、○日なら空いてますといった具合に他の日の提案があるはずです。
3回誘って全て予定が合わないという場合には、もう誘うのはやめて諦めるほうが良いでしょう。
脈なしLINEの内容③スタンプを送ると終了

あこ
19才
スタンプが来たらLINE終了の合図だよねって思ってる。好きな人にならスタンプにも返信しちゃうけどー。
スタンプを送るとLINEが終了してしまうのは、脈なしである場合があります。スタンプは文章よりもラインを終わらせやすく、ラインを終わらせようと思っている女性にとっては絶好のチャンスなのです。
〈女性〉の脈なしLINE【返事のタイミング・頻度】3選
①すぐ返ってくる
さき
28才
興味ない相手からのラインほどすぐ返しちゃう。何にも考えなくていいから。好きな人へのラインは熟考したい派。
LINEがすぐ返ってくるのは脈ありだからと思っていませんか?実は脈なしだからこそ、返信が早いということもあるのです。恋する女性はLINEの内容もじっくりと考えたいもの。LINEの返信が早いのは喜ぶべきことではないのです。
もちろん好きな相手にはすぐ返したいという女性もいますから、内容も含めての判断が必要ですが、LINEの返信が早いからといって喜ぶのはぬか喜びになってしまう可能性があります。
②休みの日は返信なし

平日はLINEが来るのに休みの日になるとLINEがぱったりと来なくなってしまう。これは休みの日に暇だと思われて、誘われてしまうのを避けるための行動です。好きな人に対しては暇だから誘って欲しいとアピールしますが、脈なし相手には勘違いされないようにしているのです。平日はLINEが来るからと安心していてはいけませんよ。
③頻度は関係なし
みどり
21才
どうでもいい人にばっかりLINE送っちゃう。好きな人には用事がないと送れない。早く用事がなくても連絡できる間柄になりたいな。
LINEの頻度が高いからといって、必ずしも脈ありだとは限りません。むしろ脈なしだという場合もあるのです。どうでもいい話題ばかり送られている場合は、何とも思っていないからこそLINEの頻度が高めなのだと考えましょう。何とも思っていない状態から振り向かせるのは難しく、諦めることも考えましょう。
LINEでわかる〈女性〉の脈なしサイン【スタンプ・アイコン・その他】3選
①変なスタンプ

女性は好きな人にはかわいく思われたいものです。変なスタンプばかり送られてくる場合は、あなたのことは完全に恋愛対象外の脈なしであることが多いでしょう。
②絵文字・スタンプ少な目
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは