マンネリカップルの特徴とは?マンネリ解消のための9の視点&解決策!
「絶対に回避したいマンネリだけど、一体どうすればいい?」マンネリカップルの特徴や、解消のための9の視点&解決策&予防策をご紹介します。マンネリしやすい時期には、どのように過ごすべきなのか?マンネリ化してしまったら解消法はあるのか?ヒントがたっぷりです!
②共通の趣味がない
共通の趣味があるということは、二人ともが楽しめる共通の話題になります。必ずしも同じ趣味を持っていなければいけない、ということではありません。しかし、お互いのことを見ないようになってしまっているカップル間では、一人でも楽しめることをあえて二人で楽しむ…そんな趣味があることはマンネリ化への強力なカードです。
ただでさえ会話や共同作業が減ってしまっているとすれば、共通の趣味・話題がないことは、マンネリ化しやすいカップルの特徴・原因と言えます。また、共通の趣味があることは、お互いが楽しめるデートにも繋がるものなので、ないよりもあった方がいいと言えるでしょう。
③恋愛経験が豊富
恋人とのお付き合い以前に恋愛経験が豊富であることも、場合によってはマンネリ化しやすいカップルの特徴・原因として捉えられます。恋愛経験が豊富ということは、デート、キスやエッチのバリエーションの知識も豊富だからです。
マンネリの大敵は飽きです。つまり、デートやキス・エッチのバリエーションを知っていればいるほど、ワンパターン化してしまった日常に強い飽きを感じ、より刺激的な非日常感を求めるようになってくるのです。
④物事を面倒がる
何をするのにも面倒…という時は、1年365日、どこかしらのタイミングでやってきます。毎日毎日ずっと元気、一生懸命でいられることの方が珍しいでしょう。しかし、カップル間で起こる出来事を面倒がってしまうのは、マンネリ化への危険なサインです。
どれだけ長い時間を共に過ごしてきたとしても、恋人に対する気遣いを忘れ、相手の振る舞いなどを適当に流してしまうことは厳禁です。こうした適当さは、相手にも面倒だな…という感情を生んでしまう可能性が高いからです。
⑤同棲している
ここまでで何度も登場しているキーワード・飽きが最も顕著に表れがちなのが、すでに一緒に暮らしている同棲カップルです。何も、同棲そのものが危険だということではありません。しかし、一緒に暮らす同棲というのは、時間を共有するデートとはまた違い、生活そのものです。
ですから、そこに飽きが生まれやすくなってしまう。つまり、マンネリ化しやすいカップルの特徴・原因として、同棲していることが挙げられるのです。生活には、なかなか非日常を求められないものです。刺激は必要だと思っても、生活には安定を求める人がほとんどだからです。同棲カップルにはいつでも生活がついてまわるので、飽きを呼び込みやすいのです。
マンネリになりやすい時期がある?それはいつ?
丸山哲
モデル
僕は半年や1年くらい経ってしまうともう慣れてきてしまってマンネリを感じたりしちゃいますね もちろん、それまでの付き合いにもよりますが!
マンネリになりやすい時期があるとすれば、それは一体お付き合いを始めてからどのくらいの時期なのでしょうか?自分たちカップルは、マンネリの危険がある時期なのか…気になるところのはずです。
これは一概には言えず、どんなカップルでも必ずというわけではありませんが、半年から一年ほどの時期が、カップル間のマンネリを起こしやすい時期とされています。お互いのことを知り尽くしたように思う時期という点では、倦怠期と似通ったところがあるかもしれません。
デートの内容などはもちろん、キスやエッチなどにおいても、相手のことが分かってくると物足りなさを感じてしまう可能性があるからです。
Recommended
おすすめ記事
復縁のための努力が無駄になるパターン15選【元彼・自分・別れ方】別に紹介!逆転の可能性は?
別れたあとのお礼LINEは「ありがとう」がベスト?感謝のメリットと復縁につなげる方法を紹介
嫌いじゃないけど別れる元彼の本音と復縁をするために必要な3ポイント
復縁したくなるきっかけ10選!元彼とよりを戻すコツときっかけ作りのポイント
別れて1年の元彼は未練あり?男性心理と復縁を叶える方法を紹介
元彼のSNS更新が増えた心理とは?未練ある見極めと復縁をするための方法
失恋で無気力になる理由は?苦しさから脱する方法と意外なNGの立ち直り方法を紹介
復縁は無理?困難パターンから見極めのポイントと諦める際にすべきことを紹介
別れて半年の元彼の心理と復縁可能性!諦めずに復縁をするための方法も紹介
付き合ってすぐ振られたのはなぜ?告白した彼が別れを選ぶ理由と復縁をする方法