うなじの毛の処理してる…?正しいやり方&ケア方法!理想の見せ方も!
【美容師監修】みなさんはうなじの処理していますか?この記事では、うなじの正しい処理のやり方&ケア方法や、うなじのセルフ処理のやり方を【動画付き】で解説します。うなじの処理に使えるアイテムや、うなじの理想的な見せ方もご紹介していきます。
うなじの毛、ちゃんと処理してる…?
みなさんはうなじの毛をきちんと処理していますか?自分では見えない部分なので他のムダ毛処理よりもどうしても忘れがちになってしまうパーツですよね。美容院や理容室、脱毛サロンなどで脱毛してる人もいますが、セルフで処理出来たら楽ですよね。そんなうなじ処理のセルフでやる方法をご説明していきます。
うなじをきちんと処理して浴衣のアップスタイルや高めのお団子スタイルでも素敵に見せましょう!
うなじの正しい処理・ケアのやり方は?セルフでやる方法【動画あり】
では早速うなじの正しいセルフ処理の方法についてご説明していきます。使う道具は動画ではかみそりを使用していますが、シェーバーでもかまいません。えりあしの部分は皮膚が敏感なので、電気シェーバーのほうが刺激が少なくおすすめです。

うなじのセルフ処理のコツはかみそりやシェーバーを上から下へ動かすことです。必ずこの向きを守りましょう。剃りたい範囲の生え際から2cm離れたところから剃り始めましょう。あまり生え際に近すぎると不自然な仕上がりになってしまうので注意が必要です。
会社員
20代前半
どこまで剃ってよいかわからず剃りすぎてしまったらすごく変なうなじになってしまった。
えりあしの部分が荒れてしまわないように気を付けながらセルフ処理をすることも大切です。先にえりあしの処理したい範囲を蒸しタオルで温めてから処理を行うことで肌への刺激を少なくすることが出来ます。理容室でひげを剃る男性もやっていますね。
また、処理の後は必ず保湿クリームを塗りましょう。セルフ処理するときにはほかの部分のムダ毛処理と同じようにうなじもきちんとアフターケアを忘れないようにしましょう。自分でえりあしを整えた後はお団子スタイルに挑戦しましょう!
HIRO
美容師
女性のうなじって意外と男性はチェックしていたりする部分ですね‼️普段は髪の毛で隠れていますがアップやまとめ髪の時に見えるので、定期的に電動シェーバーなどで剃っておくといいと思います‼️パナソニックの電動シェーバーがおすすめです💕
うなじの処理をするベストなタイミングは?
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは