合コンの幹事術!皆も自身も盛り上がるための9の極意!モテる幹事の特徴も!
合コンの幹事を初めて任された人も安心してください。皆も幹事自身も盛り上がるための幹事術の〈段取り〉や〈盛り上げる〉極意をご紹介します。モテる幹事の特徴や幹事達の失敗談・実体験も合わせて参考にしてみてくださいね。ぜひ盛り上がる合コンでモテる幹事になりましょう。
合コンで信頼度UP

合コンの幹事のメリットといえば信頼度がUPするということです。良い合コンを開き、段取りよく合コンを進められればより一層信頼を得られるでしょう。たとえ最初は乗り気でないとしても幹事を引き受けたなら頑張ってくださいね。
がんばりにはそれ相応の評価が付いてきますよ。この評価は友人関係を増やす足掛かりにもなりますから損よりもメリットの方が勝るはずです。それに段取り上手と思われれば何かのときに声をかけてもらえるかもしれません。
みさき
20代前半
私、結構幹事引き受けてて、それつながりの友達が増えたよ。最近、転職したんだけど、その時の友達に紹介してもらったんだ。
実は1番カップルになりやすい?

合コンの幹事は連絡をみんなと取りますよね。そして異性の幹事を立て一緒に相談したり場所決めをしたりと協力して頑張るはずです。この協力して作業をすることというのが恋愛において恋人になりやすい状況なのです。同じ目的を成功させることで達成感が生まれ協力相手に好意を持つことが由来と言われています。
ですから合コンで幹事をすることによって自分が好みの相手と仲良くなりたいと思ったらぜひ好みの相手を幹事に指名してみてください。
学生
20代
実は私も、合コン幹事カップル。彼、すごい気がつくし、頼りがいあるし。合コンの打ち合わせしてるうちに仲良くなってそのまま付き合っちゃった。
計画不足は厳禁

幹事としてのデメリットは合コンに時間を割かれるということです。いいお店を見つけるために試食に行くかもしれません。予約したお店までスマートに案内できないといけないため練習するかもしれないですし、下準備に時間が取られるというのが最大のデメリットです。
段取りが良くなければ楽しい合コンになりませんから下準備に時間がかかるくらいでちょうどいいのです。そういった面で割に合わないと感じるかもじれませんね。
会社員
22歳
僕は、幹事にあたると、まずその場所の下見に行くよ。お店の中でも座席の仕様が違ったりするから、どこが一番いい場所かチェックして予約する為さ。
合コンの幹事はモテる?モテる幹事の特徴は?
はっきり話すところに惹かれるケース

モテる幹事はずばり行動力があり明るいという共通点があります。そもそも幹事に選ばれる段階で人脈があり計画性がある人なのです。そんな幹事は人としての魅力があふれているに決まっています。そのため必然的にモテるでしょう。
それと幹事ですからみんなを楽しませる話題も考えてきていることにより自身を持って話すことでしょう。そういったリードする姿勢がモテる要素です。
公務員
30代前半
幹事って結構人気あるよね。しっかりしてるし、人当たりもいいし。お近づきになりたいけど、いつも周りに気を使っててなかなか話す機会がないのが残念。
挨拶やお礼で好感度UP

幹事に選ばれる人は挨拶から始まり最後はお会計のお金集めでお礼をいうなど礼儀正しいというイメージを付けることもできます。きちっとしていることは時代の流れで薄れていっていますが好感度を上げる役にたちます。ルーズな人より、計画性のある人が好まれやすいのはどの年齢層でも同じです。
結婚を意識するような相手を探している場合にはきちっとした相手を求めるものなのできっちりしていることはポイントですよ。お礼がきちんといえる子は幹事でなくてもモテるのでモテる行動をするならお礼を言えるようになりましょう。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは