新潟の方言&かわいい新潟弁一覧!【動画】で地元民の発言集も!語尾が特徴的?

意外と聞いたことがない新潟の方言、新潟弁。あなたは何個知っていますか?ありがとうの言い方や方言の訛りの魅力も紹介!番外編として、地元民のガチ新潟弁の会話の【動画】や、新潟弁であの名曲をカバーした【動画】など紹介!新潟弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も解説!よく使う新潟弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い新潟弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 新潟の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい新潟弁の例文TOP20!
  3. かわいい新潟弁ランキングTOP10
  4. 面白い新潟弁ランキングTOP10
  5. 新潟弁は語尾が特徴的?
  6. 新潟弁で告白してみた!
  7. 新潟出身者が標準語だと思ってた新潟弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の新潟弁を聞いてみよう!
  9. 【動画】新潟弁であの名曲を歌ってみた!
  10. 新潟弁は魅力がいっぱい

新潟県の方言のなかでも意味が想像しづらい「だすけ」は「もし○○ならば」という意味です。例としては「暇だすけ遊びに行こう」といった使い方が挙げられます。新潟県では日常会話においてよく使う方言なので、知っておくと便利です。

15位. あえまち

「怪我」を意味する「あえまち」も、響きが特徴的な新潟県の方言です。日常会話では「階段から転んであえまちした」といった使い方をします。

14位. あなれ

「あなれ」は一見意味が想像しづらいのですが、実は天候の「あられ」のことを指します。新潟県ではあられが降ることが多く「急にあなれが降り始めた」「よくあなれが降るね」といった会話を耳にすることも多いでしょう。

13位. あんべー

特徴的な響きの「あんべー」も、意味が想像しづらいですよね。「あんべー」は「具合」「体調」を意味する新潟県の方言です。使用例としては「調子はどうですか」という意味合いの「あんべー大丈夫か」や「あんべーなじらね」が挙げられます。

12位. いっぺこと

「いっぺこと」は「たくさん」「大量に」という意味で使用する新潟県の方言です。新潟県民でなければ「いっぺこと」の意味を言い当てるのは非常に難しいでしょう。例としては「いっぺことご飯食べてね」といった使い方があります。

11位. げっぽ

覚えておきたい新潟弁の例文11位にランクインしたのは「げっぽ」です。リズミカルな響きが特徴的な「げっぽ」は「ビリ」「最下位」という意味で使用します。新潟県ではさまざまなシーンで耳にすることが多いでしょう。例としては「テストげっぽだったか」や「運動会げっぽになるなよ」といった使い方が挙げられます。

10位. すっけんが

「すっけんが」も意味が想像できない新潟弁のひとつです。「すっけんが」は「そんなもの」という意味を持ち「すっけんが必要ない」といった使い方をします。また、日常会話でよく耳にする「すっけんがしらね」は「そんなものは知らない」という意味です。