鹿児島の方言&かわいい鹿児島弁まとめ!【動画】で地元民の発言集も!

方言の中でも、太平洋戦争では暗号として使われたこともある、鹿児島弁。あなたは何個知っていますか?よく使う鹿児島弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い鹿児島弁をそれぞれランキング形式で、また、鹿児島弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方もご紹介します。そして、【動画】でガチ地元民の生の鹿児島弁も方言好きには必見です。

Contents
目次
  1. 鹿児島の方言、何個知ってる?
  2. 薩摩弁は太平洋戦争では暗号として使われた?
  3. 覚えておきたい鹿児島弁の例文TOP20!
  4. かわいい鹿児島弁ランキングTOP10
  5. 面白い鹿児島弁ランキングTOP10
  6. 鹿児島弁は語尾が特徴的?
  7. 鹿児島弁で告白してみた!
  8. 鹿児島出身者が標準語だと思ってた鹿児島弁5つ
  9. 【動画】ガチ地元民の鹿児島弁を聞いてみよう!
  10. 鹿児島弁は魅力がいっぱい

鹿児島の方言、何個知ってる?

2018年1月7日からNHK大河ドラマで「西郷どん」(せごどん)が放送されてから、訛りが強く、字幕なしではヒアリングが難しい鹿児島県の方言が話題になっています。番組を見ていた人は、何個くらい知っている鹿児島の方言がありましたか?

鹿児島県は昔、薩摩国と大隅国とにわかれていました。現在でも、薩摩地方と大隅地方では同じ県の方言とは思えない程、語彙や言い回しなどの訛り方に大きな差異が見られるようです。

西郷隆盛の出身である薩摩藩は江戸時代後期から財政を立て直し、厚姫(あつひめ)を将軍に嫁がせ、幕末から明治を作り、国政にも多大な影響力を与えた藩として知られています。そんな薩摩藩では幕府のスパイなどが藩内な進入することも多く、他県から鹿児島県への侵入者を発見するために暗号のような独自の薩摩弁を生み出したとも言われています。

また、同じ薩摩地方でも熊本県の県境に近い北薩摩地方(出水市など)と薩摩半島の南端(枕崎市・頴娃町など)とでは、同じ鹿児島県出身者同士の会話でも、独特の訛り方や言葉の取り違えによるトラブルが発生したりすることも多いようです。

一言に鹿児島弁と言っても多種多様化して、他府県はもちろん生粋の鹿児島県人でさえも鹿児島弁の訛りの難解さを感じでいるようです。ここでは「西郷どん」に主に使われていた薩摩弁を中心に、鹿児島弁の方言の魅力をご紹介していきましょう。

薩摩弁は太平洋戦争では暗号として使われた?

方言・薩摩弁の使い手がドイツ大使館にいた

太平洋戦争の当時、日本はドイツとイタリアと同盟を結んでいました。特にドイツと日本の情報交換は無線通信を使った暗号のような電報に頼っていたようです。しかし、それらは全てアメリカ軍によって盗聴され、連合国側に情報が筒抜けであったといわれています。

ちょうどその時、ドイツの日本大使館で無線通信を担当していた男性が鹿児島県出身で、いつも訛りの強い方言を使うことで有名でした。

その男性の存在がきっかけとなり、思案の結果、盗聴されても敵側が理解できない暗号のような方言を使って通信することを思いつきました。その際に標準語とは最も遠く、訛り方も複雑な薩摩弁が選ばれたという事です。鹿児島弁の方言である薩摩弁の暗号文は案の定、アメリカ軍に盗聴されました。

しかし、アメリカ軍は最初にこの暗号文を見た時「これは日本語ではない」と考え、アジアの日本以外の言語や方言を調べたそうです。結局アメリカ軍は、この言葉が鹿児島弁の方言のひとつである薩摩弁だと確定できるまでには2ヶ月を要したそうです。

方言・薩摩弁のルールを知ると暗号が解読できる!?

複雑難解な鹿児島弁ですが、アメリカ軍も最終的には意味の解読に成功しています。薩摩弁も含めて、鹿児島弁の基本ルールの一部をご紹介しましょう。現在でも暗号のような方言である鹿児島弁の訛り方を少しでも理解するのに役立つ事でしょう。

生粋の鹿児島県人でもきちんと使いこなさせているか疑問ですが、鹿児島弁をパズルや暗号を解読するゲームとして楽しむなら、まずヒアリングできた方言を書いてみることです。そして基本ルールをひとつ覚えておけば、難解な暗号である鹿児島弁(薩摩弁)の解読のヒントになるでしょう。

方言・薩摩弁は二重母音が重なると変化する

言葉をローマ字表記してみて、母音が二重に重なる時は、必ず下記の様に変化する法則があります。この法則を実際にあてはめてみると以下のようになります。

①あい→え [大根・だいこん(daikon)→でこん(dekon)]
②おい→え [来い・こい(koi)→け(ke)]
③えい→え [丁寧・ていねい(teinei)→ていね(teine)]
④うい→い [寒い・さむい(samui)→さみ(sami)]
⑤いい→い [欲しい・ほしい(hoshii)→ほし(hoshi)]
⑥あう→お [買う・かう(kau)→こ(ko)]
⑦おう→う [今日・きょう(kyou)→きょ(kyo)]

暗号を解く鍵は特異な訛り方にあった!