慈しみとは?その意味が分かる慈しみ深い偉人達のエピソードも!
「慈しみ」という言葉は愛よりも深い?「慈しみ」の意味だけでなく、「慈しみ合う」「慈しみ深い」など関連する言葉の意味もあわせて紹介。さらに偉人達の慈しみ深いエピソード・名言から学ぶ、慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動をご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
Yuuka
31歳
自分でもおかしいんだけど、妊娠してるときは、ちっちゃな虫とかアリとか殺すのもなんかよくない気がしてた。こういうのも母性っていうのかな?あと、血が出てくるTVとかもみたくなくなる。驚くほど、妊娠したことだけで性格って変わる。女って不思議。
「慈しみ深い」の意味とは?

結婚式などで歌われることの多い賛美歌はその名もずばり「いつくしみ深き」です。ここではイエス・キリストを指してそう歌われます。自らを犠牲にして、宗教によって多くの人を救おうとしたイエス・キリストは偉人中の偉人ですが、「慈しみ」という無条件の愛を更に深めることのできる人を「慈悲深い」「慈しみ深い」と形容できるといえるでしょう。
高校生
18歳
学校がクリスチャン系で、礼拝のとき大好きだったのがこれ。歌っていると、なんか自分がいつもより優しくなれる気がする。気がつくと歌ってる時がある。結婚式でも使いたい!
慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動7つ
慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動①母親としての愛とその意味

慈しみ深い心を持つ人の特徴は、子どもを持った母親が例です。子どもが生まれると、それまで、自分の都合だけ考えていればよかった生活は一変します。夜中の授乳、急な病気、大変なことも「子どものためだから出来る」と、子どものことを一番に考えて行動してしまうものなのです。そこには理屈が入り込むスキがなく、まさに「無条件の愛」といえます。
ゆづは
28歳
映画で観たワンシーンが忘れられない。刑事役の母親が、ピリピリとした厳しいムードから、自宅のドアを開いた瞬間母親の顔に変わる。絵本を読んでやるときの、ゆっくりとした読み方、リズム、眠ってしまった子どもにほおずりをする。どんなに乾ききっていても、愛って湧いてくるもなのかもしれないと思う。静かだけど感動的な場面。
慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動②見返りを求めず行動することの意味

ボランティアや環境活動など、「自分の利益」以外のことに一生懸命になれる人も、「慈しみ深い」性格と特徴を持っています。そこには分かりやすい報酬や見返りはありません。家族や知人ですらない人の苦しみや、未来の環境作りを自分のこととしてとらえ力になりたいと思う気持ちは、とても素晴らしく、慈しみ深いという意味にふさわしいといえます。
慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動③職場や環境に「慈しみ」が必要な意味

保育や看護、介護の現場ではたらく人も、「慈しみ深い」性格と特徴を持っていると言えるかもしれません。そうした現場では、つねに命に関わる、重要な行動を迫られることもあります。緊張感やストレスにさらされながらも、誰かを慈しむ、守りたいという気持ちが強くなければできない仕事で、慈悲や慈愛に満ちた「慈しみ」の言葉の意味にぴったりです。
ミヨシ
57歳
介護の現場で働く人のことは尊敬する。大変なことも多いのに、基本的に人間が好き、人の役に立つことが好きという明るさがある。この仕事を選ぶ人は皆、強い性格だと思う。色んな人がいるけど、父の介護の時は良い人に巡りあえてよかった。自分にはとてもじゃないけどできない、と思うときがある。
慈しみ深い心を持つ人の特徴・行動④相手のためにさりげなく行動できる

Recommended
おすすめ記事
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示