48歳独身女性の恋愛・結婚・仕事・老後…!12人の実体験&周囲の本音も
晩婚化も進み、今では女性が生涯独身を貫くことも珍しくない時代となりました。芸能人でも花のある人たちが多い独身女性の先陣でもある48歳女性に注目してみましょう。48歳独身女性の〈恋愛〉〈結婚〉〈仕事〉〈老後〉事情、楽しんだ生活スタイルなど様々ご紹介します。
<48歳独身女性・結婚事情>③今更転職は考えていない

上昇志向が強い女性達ですが、48歳の現在では転職をほとんど考えません。それは、彼女たちが先を見据え現在の仕事での人生プランを作り終えているからです。
転職などを考える場合は、その行動力からもっと若年層のうちに転職を終えているでしょう。彼女たちの心理としては、何か大きな変化を求める心理は少なく、このまま安定した仕事、恋愛を望むことが多い傾向があります。
48歳独身女性の〈お金・貯金〉事情3つ
どの世代でも気になるのが、そのお金事情です。妊娠して子供を産むわけでもないのですから、働き続けたお金はどうしているの?どれくらい貯まっているの?と気になるのも当然ですね。それでは、48歳独身女性達の気になるお金事情について見てみましょう。
<48歳独身女性・お金貯蓄事情>①しっかりと貯蓄

まず、独身女性の貯蓄平均は1,279万円というデータが算出されています。これは、48歳独身女性に絞った数字ではなく、全世代の独身女性の平均値と考えてください。
40歳~49歳の独身女性の平均貯金額は949万円とこちらも高い貯金額からわかるように、将来のためにしっかりと貯蓄しているという事が分かりますね。退職後も1人で生活することを見越して、40代独身女性達は他の年代に比べしっかりと貯蓄に励んでいます。
<48歳独身女性・お金貯蓄事情>②使う時は使う

平均貯金額が949万と聞いて焦っている女性達もいるかもしれませんが、計算すると毎月それほど貯金しているわけではありません。新卒から働き続けた場合、24年間で949万円貯めるのですから、毎月約3.5万円の貯金額ということになります。つまり、48歳独身女性の金銭事情は、使う時は使っているということです。
旅行などの娯楽はもちろん、更年期や体のメンテナンスにもお金がかかってくる年代ですから、驚くほど貯金をしているというわけではない人が多数。ちなみに更年期の治療費は保険適用ですが、数カ月から数年と治療機関に個人差がありますから、負担も個々に変わってくると考えられます。
<48歳独身女性・お金貯蓄事情>③実生活は質素

使う時は使いますが、貯蓄は貯蓄としっかりと計画的に生活できる48歳独身女性の生活は、意外に質素な場合がほとんど。自分自身が必要と感じたものには惜しみない金額を使うことが出来ますが、節約できるところは節約しようという心理があります。また、長年の節約により料理上手やそれによっての体型維持など、若年層が学ぶべきことがたくさんあるでしょう。
48歳独身女性ってどう思う?【職場・周囲の本音】
48歳独身女性たちの心理や、行動について理解できたのではないでしょうか。とても真面目で、自分自身に強い責任をもった女性達が多いことが印象的ですね。それでは、そんな意識高い系の48歳独身女性について、周りの人たちはどのように感じているのでしょうか。
接客業
(20代前半)
芸能人のように綺麗な体型をしている48歳の先輩がいるんだけど、女性として体型維持には憧れるよ。でも、結婚もしたいし妊娠もしたいから、一生独身はちょっと寂しいなぁ。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは