「か弱い女子」と「自立した女子」は男ウケがいいのは?同性の本音も!
か弱いタイプの女子と自立したしっかり女子のモテる要素はどこにあるのでしょう?そこで「か弱い女子」と「自立した女子」それぞれの男ウケの良さや、それぞれの割合と意見をご紹介!女子たちがガチで答える「か弱い女子」と「自立した女子」どちらと仲良くしたいかも大公開!
同性として仲良くしたのは「か弱い女子」と「自立した女子」どっち?【女の本音】

「か弱い女子」と「自立した女子」に関して、男性からの視点でその特徴やどんなところがモテるのかをご紹介しました。一方同性である女性たちはそんな「か弱い」もしくは「自立した」女子達をどのように感じるのでしょう?どちらの女性と仲良くしたいと思っているのか、本音に迫ります。
か弱い女子なんて実在するの?
看護師
27歳
か弱そうに見えても芯はしっかりしてる子って多いよ。だから弱さを前面に出してる子って演技してるんじゃないのかな~。
か弱い女子の存在そのものを疑っていますね。確かに出産・育児は強さが無くては乗り切れませんし、現代女性は仕事も頑張っています。か弱い面ばかりを見せられると、同性としては努力が足りない人に見えてしまい、あまり仲良くなりたいとは思われません。
yuzuka
男から見てか弱い子って、だいたい図太くて計算高い子だよ。
モテることを計算してか弱いイメージを演出しているとして、か弱い女子を否定していますね。「か弱さ」の仮面をかぶり男性の心理を都合よく利用しているだけという厳しい意見です。確かに計算されたか弱さは、同性である女性はたいてい見破るでしょう。また「か弱い」ことを盾にして都合の悪いことから逃げていると、それも気づかれてしまいます。
か弱い女子は男ウケは良くても、同性からは疎まれやすいのでしょうか?
頑張ってる子と仲良くなりたい!
メーカー・事務
25歳
か弱いキャラの子はちょっともどかしく感じることもあるけど…。頑張ってる所を見ると仲良くなりたいなって思うよ。
か弱さを理由に苦手なことや怖いことから逃げず、立ち向かおうという姿勢を見せれば同性からも好感を持たれます。仲良くなるには個々の相性もあるでしょうが、総じて同性の女性については自立した面を持っている方が、仲良くしたいという心理が働きやすいです。
「か弱い女子」と「自立した女子」どっちもいいとこあるよ!

「か弱い女子」の保護本能を掻き立てさせる部分や、男性の自尊心を満たしてあげている部分がモテにつながることがわかりました。そして「自立した女子」は男性に良い影響を与えたり、この人となら支え合いたいと思わせるモテ要素がありますね。
か弱いと見られがちな人は、ひたむきに頑張る姿を見せ、しっかりしているように見られる人は、素直さを忘れないようにすると、それぞれの良いところがミックスされて男ウケ最高になりますね。ギャップで男性を虜にする素敵な女性を目指しましょう!
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは