「か弱い女子」と「自立した女子」は男ウケがいいのは?同性の本音も!
か弱いタイプの女子と自立したしっかり女子のモテる要素はどこにあるのでしょう?そこで「か弱い女子」と「自立した女子」それぞれの男ウケの良さや、それぞれの割合と意見をご紹介!女子たちがガチで答える「か弱い女子」と「自立した女子」どちらと仲良くしたいかも大公開!
建設・事務職
23歳
か弱いっていうか、守ってあげたくなる要素は欲しいな。それで嬉しそうな顔してくれたら最高~。
男性には保護本能をくすぐられたい心理がありますから、彼女を助ける役目を与えられて、ヒーローになって喜ばれると、男としてのプライドが満たされます。
やはり弱さを見せることは、モテる理由の一つになり得ます。
商社・営業
29歳
か弱い系の子って受け身だから、こっちがいろいろしてあげるなきゃいけないから、だんだん疲れてくるかも…。
か弱い女性と付き合うと、彼はヒーローの役目をし続けなければなりません。最初はそれで良くても、彼自身が疲れて弱音を吐きたい時には、か弱い女性では物足りなくなってくる場合があります。
自立している面も必要
メーカー・研究職
32歳
結婚を考えるなら、自立しててほしいな。経済的にも精神的にも支え合えたらいいよね。
女性が働くのが当たり前の時代になり、自分ひとりが大黒柱となって家族を養うのは重荷だと考える男性が増えています。「オレについてこい」ではなく「支えあいたい」と結婚相手に望むのなら、「自立した女子」は昔よりずっとモテるはずです。
土木・技術職
26歳
自立してて、内面が優しい子だったら、心が安らげていいな。
会社員
20代
いつも頼られてもしんどいけど、自立してて全く頼ってくれないのも寂しいな…。どっちの要素も持ち合わせてたら落ち着けていいんだけどね。
自立している=気が強いというイメージを持っている人もいます。自立していて隙のない女性だと、近寄りがたい雰囲気を相手に与えてしまいます。恋愛には安らぎも必要ですから、しっかり者のイメージが先行してしまうと、モテにはつながりにくいといえるでしょう。
か弱い女子の方が好き派の意見&その割合

ここでか弱い女子が好き派の意見を聞いてみましょう。か弱い子がモテる理由はどの辺りにあるのでしょうか?
か弱い女子の方が好き派の意見①守ってあげたい

メーカー・技術職
23歳
俺がいなきゃダメだな、って思ってたいから、頼られるとうれしいな。
会社員
20代
か弱い子は支えてあげたくなっちゃう。
頼りがいのある男性の目にはか弱い女子が魅力的に映ります。恋愛においては頼られることが心理的に彼の張り合いにつながるのでしょう。
か弱い女子の方が好き派の意見②喧嘩にならず平和そう
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは